見出し画像

【LOOKBOOK】4月の出会いのデイリーコーデ(4日目)

こんにちは!
10代~20代メンズファッションを応援する「オカンが買ってきた服」のオカンです。

だいぶ更新の間隔があいてしまい申し訳ございません!!
引き続きLOOKBOOKいってみましょう。

今回は、カジュアルでフツーっぽいけれど、モノトーンですっきりまとめてパンツのシルエットでトレンド感はしっかり押さえています。
教室でも食堂でも図書館でも、周りになじんで悪目立ちしない、同級生に安心感を持ってもらえるコーデです。

MONO-MART/コットンツイルワークカバーオール/チャコール ¥5,500
CIAOPANIC TYPY/カレッジプリントビッグシルエットロンTee/チャコールグレー ¥3,190
GU/ハイウエストセミワイドジーンズ(レディース)/69 NAVY/XL ¥2,490
オニツカタイガー/MEXICO 66 BIRCH/INDIAN INK ¥13,200
niko and .../GIロングベルト/オリーブ¥ 1,650(左)
green label relaxing【別注】<L.L.Bean(エルエルビーン)>グローサリー トートバッグ¥3,740(右)

コーデのポイント

着回しアイテムのカバーオールに、トレンドのロゴTを合わせました。
ロゴは子供っぽい雰囲気になるので、カラーはチャコールを選び、カバーオールとのワントーンにしてみました。
ロゴも派手過ぎず、インナーにすることで主張を控え目に。

パンツもトップスと同系色で縦のラインを強調してみました。
全身ダークですが、ロンTのロゴの白で抜け感が出ますのでご安心を。下に白Tをレイヤードするのもgoodです。

パンツはストレートシルエットのセミワイドデニムを投入しました。 
太すぎず細すぎず、ラフでもだらしなく見えないのです。
このセミワイド・ストレートのシルエットは、どんなトップスを合わせてもトレンドに仕上げてくれますので使えます。
もし、今日のコーデにスラックスを合わせるなら黒より白がおススメです。

スニーカーは、今日もオニツカタイガーMEXICO 66です。足元は白で抜け感を出しましょう。

更にロングガチャベルトをアースカラーにしたり、白のキャンパストートを持つのもいいですね!

これはNG!

大きくロゴの入ったアイテムを着る日は、他のアイテムのブランドロゴは控え目にしたいところです。あちこちにロゴがついているのはおしゃれ感を損なってしまします。
そうは言っても、バッグや靴やアウターは毎日同じものを使うと思います。アイテムを買い足す時から、ブランドロゴが多すぎないか考えておくことが大事ですね。また、その日の全身を鏡で見て、上手にロゴの引き算をしてみてください。

では、また明日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?