マガジンのカバー画像

徒手療法家のためのファシア考察

135
ファシアについて徒手療法家が知っておくべき情報を随時更新していきます。またファシアに限らず徒手療法に関する事柄も随時追加していきます。
このマガジンを購入すると、更新記事はずっと追加料金なしでよむことができます。またコメントもできます…
¥5,000
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

ファシアとその繋がり(6)---大殿筋〜ハム〜膝〜足首あたりのつながり(2020年7月1日、ちょっと追加しました)

引き続きJulian Bakerのウェビナーよりファシアの繋がりを紹介していきます。紹介しているのはあくまでもファシアの繋がりでJulianの面白い話や質疑応答までは紹介していないので、もっと詳しく知りたい方はJulianのウェビナーを受講してみてください。1ウェビナーたったの5ポンド(800円くらい?)です。(リンク) あと基本ウェビナーのスクショに少し説明を加えた形になりますが、今回1部分だけ動画も入れました。私も全く知らなかったことだったのでぜひブログ読者とシェアし意

ファシアとその繋がり(5)---胸部〜腹部あたりのつながり---

今回から数回Julian Baker氏のウェビナーからファシアの繋がりを紹介していきます。正直言うと、Julianがウェビナーで紹介するリリースというか施術の考えに同意する部分は今となってはほとんどないのですが、ウェビナーで紹介していく画像や動画を見てそれをブログ読者の方々がどう判断、治療にいかすかは各自の信念にまかせたいと思います。ですので、私の意見は極力述べず、ウェビナーで紹介されたファシアの繋がりだけを紹介していきます。もしまだJulianのウェビナーを一度もない人だと

レッドフラグとクリニカルフラグ(治療家にとってまだ認識されていない重要なこと(フラグ)がある!)

治療家なら誰もが勉強しておくべき「レッドフラグ」。レッドフラグについては巷に今回のブログよりももっと詳しい本が多く売られているのは承知しています。しかしレッドフラグを含むクリニカルフラグに関してはこのブログでも扱うことの多かったBPSモデルとの関わりがあるということ、そして私が本来ならば今年中にまとめる予定であった「マッサージ基礎のキソ(仮題)」をまとめる上で必要であるので、あくまでも自分自身のためにまとめることにしました。そのプロジェクトとは 「徒手療法では機械を治すかの