見出し画像

パーマもカラーもない?アーユルヴェーダをヒントにした美容室⑤

【パーマカラーもない?アーユルヴェーダをヒントをした美容室】シリーズ?^^
これまでお読みいただきありがとうございました。

高円寺ヒーリング美容室(ファーズメイク)のMIHOです^^

今日はシリーズ最後になります^^

前回はこちらへ♪

私は仕事に復帰し そして
パーマもカラーもない、アーユルヴェーダをヒントにした美容室を
形にするべく動き出しました。

日々頑張る大人の女性のための息抜きやご褒美になるような美容室を。

オープンは2011年7月6日に決めました。

なぜこの日にしたかというと 家族のお誕生日など
毎月6の日に祝い事が重なることが多いので
その月とは重ならない月の6日にスタートしたいなという理由でした^^

『パーマカラーがないなんてお客様くるの?』
『アーユルヴェーダってなんなの?怪しいやつ?』などと
最初こそ そんな声もありましたが

絶対必要な方がいるはずと、ブレることはもうありませんでした。
とは言っても 
いろんな感情にその都度振り回せてしまうこともありましたけどね!

でも美容の世界にはもう戻れない 今の私には無理など
そんなことは思わなくなっていました。

自分にとって必要なことは必要なタイミングで起きる。
いつも思うことなのですが、

あの時の1つ1つが 今に繋がる為に必要だったんだなぁと改めて感じています。

美容師としての話になっていますが
実をいうと、美容師としてというより
私は30までにメイクアップアーティストとして
海外で働くんだという夢がありました。

でも 結婚し 子供ができ 体調を崩し、
気づいたら思ってた方向性とは違うことになっていました。

私にとって必要な 軌道修正がおきたのかなと思います。
今後私が進んでいくための経験をしたのだと思います。
そしてたくさんの方に支えられて、今があります。

この後も 幾度となく 私には自分と向き合うミッションが訪れます。
まだまだ この時は手放しきれていないものも
今よりずっとあったと思います。

でも、12年たち こうして振り返りながら
自分が自分に還るための日々を 過ごしてきたのだなぁと感じるし、
この経験が 誰かに寄り添う糧になるのだと感じました。

家族、そしてお客様、
出会った皆様に心から 感謝しています。

パーマもカラーもない、アーユルヴェーダをヒントにした美容室は
高円寺ヒーリング美容室farz_makeとして、

2011年7月6日にスタートしたのでした^^

☆☆☆

長くなりましたが①から⑤までお付き合いいただきまして
ありがとうございました!

次回からまた 新たに書いていきます^^
よかったら引き続きお付き合いくださいね!









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?