のり

小松未歩コピーバンドの元ボーカル。 ピアノ弾けないけど趣味で作詞作曲してました。 橋が…

のり

小松未歩コピーバンドの元ボーカル。 ピアノ弾けないけど趣味で作詞作曲してました。 橋が好き。

最近の記事

氷の上に立つように

こんばんは、のりです 小松未歩で1曲語ろうラジオ、今回は特別回で、花リナさんがカバーした氷の上に立つようにの英語版「So cold to me」を訳してみようというね で、メンバーの半分くらいが既に氷の上にを解釈してて それすらしてない私たちは、そんな訳すなんて無理!と いうことで 普通に未歩さんの氷の上に立つようにを解釈していきたいと思います ライトが当たる ドラムが走る ギターが吠える ベースが唸る 私はまっすぐ前を向いて 喉を震わせる 拍手の中 一礼をして 私はステ

    • 幸せ

      キラキラした幸せいっぱいの歌が嫌いなのは 自分には絶対に手が届かないものだからです 結果として 全て失敗してきた その過程は楽しかった 幸せだったときもあった 自分のために時間を使わないとな 本当は いろんなこと わかっているんだろう あいつもきっと お互い1番長い親友だから 今更変えたくないのだろう 恋愛感情は 私のわがままだから 求めているだけじゃ 押し付けるだけじゃだめだよね 振り向いてくれることは ないとしても 絶対的な親友 大好きな人

      • 15歳

        娘が中学を卒業した 私が21年前卒業した中学校を 公務員と技師と出会った中学校を 私と同じで 男友達ばかりいる 公務員には「遺伝だろ」と言われた そうとしか思えないくらい男友達が多い娘 教室に戻って担任の先生と最後のホームルーム しんみりしたくないけど、明日から君たちに会えないと思うと寂しいと 体の大きな先生が涙を流し、みんな泣いていた 教室から出て、体育館に移動しようと廊下に出た時、隣のクラスから小中一緒の同級生が出てきた 子供が同い年なんです 顔みただけでお互いに

        • 1万メートルの景色

          こんばんは、のりです 小松未歩で語ろうラジオがもう明日です。 明日です。 えっ明日!?!?!?!? 今回は4年に1度だけ訪れる2月29日 なんか特別感があっていいですよね 今回のテーマは「1万メートルの景色」 もうね 過去最高に苦戦した これ書いてる今もちゃんと決まってないです 完全勢いです 聞けば聞くほど好きじゃなくなる← あんまり時間もあるようでなかったので小説ですらない というわけで 品川さんのを読みながら思いついたことを書いていこうと思います← ベースとし

        氷の上に立つように

          それから

          結局 公務員とはそれから話して あいつが思ってたこともちゃんと聞きました 振られはしたけど 可能性がゼロではないことと 10年後くらいに結婚ならあり 1番自然体でいられる親友だからと 普通に楽しそうに話してくる姿に 一喜一憂しながら 嫌になりながら 1番付き合いの長い親友として 好きな人として 眺めていくことにしたのです 話は少し変わって 公務員は家族と仲良しで 休みの日にはよく実家でご飯を食べます バレンタインを渡したくて 空いてる日を聞くと 夜は実家で飯食うからそれまで

          それから

          長すぎた嘘

          ずっと嘘をついていました 私たちは友情だと 笑って誤魔化して隠していました 私はずっと公務員のことが好きでした 中学1年生のとき知り合って 何度遊んだか数えられません その時は気付かないのに 大人になって いろんな経験を経て あれ、こいつって めっちゃ条件いいんじゃね? 身長、ルックス、職業、性格 お互いを分かりきってる楽さ 友情が愛情に変わったのはいつでしょう ずっと一緒にいたから 向こうにその気がないのも分かっていました この気持ちは墓場まで持っていくつもりで

          長すぎた嘘

          Last Letter

          こんばんは、のりです あと3週間で今年が終わります 早いものですね めちゃくちゃ濃い1年だったなぁ 小松未歩ラジオの今年の締めはLast Letter みんなどんな解釈でしょうか? 楽しみですね Last Letter ♫~ 着信の名前を見て、私はすぐに通話ボタンを押した 「もしもーし」 『円!遅くなってごめん!今そっちの最寄り着いたよ』 「全然大丈夫だよ。崇人は大丈夫?バレてない?」 『大丈夫!今日会うためにすごい頑張ったんだから!』 「ありがとう。じゃあ私も家出る

          Last Letter

          夢と現実の狭間

          こんばんは、のりです 向日葵から2ヶ月 早くね????? なんか、何もしてないのに忙しかったです すぐ来月にはlast letterを書かないといけないのに笑 今回のラジオは人数が少ないので、ゆっくりめに語ろうかな まだ風邪治ってないし・・・笑 今回も小説書きます よろしくお願いします 夢と現実の狭間 気が付くと高い丘にいて 僕を呼ぶ誰かの声がする 声のする方を向くと、ぼんやりとしたシルエットが見える 顔はぼやけててよく見えない 近づいても 遠くなって 全然近づけない

          夢と現実の狭間

          君の名は。聖地巡りin飛騨高山

          こんばんは、のりです 10月は飛騨高山に行ってきました。 今年旅行何回目だ?節約するんじゃなかったのか! 来月は京都行きます← ほんとにそれが最後なはず。 技師が休み取れないー でも公務員の有給の関係で、せっかく申請したからどこか行くかと なら去年夏に行った上高地に行きたい 11月になると閉山してシャトルバスで行けなくなる(歩いて行けるけど1時間かかる) ということで上高地は決定 他はどうしようかと 岐阜からシャトルバスで行くため、岐阜で遊んだ方がいいよね だったら君の名は

          君の名は。聖地巡りin飛騨高山

          向日葵の小径の裏話

          こんばんは、のりです 昨日のラジオ聞いてくれた方ありがとうございました 向日葵ナイト過去トップ3に入るくらい面白かったな 自分の掌編小説も気に入っています スリトンさんの裏解釈を聞いたらラスト変えたくなりました笑 ラジオ内で語った従兄弟のお兄ちゃん側とかを歌詞になぞって裏解釈を語っていきますね ♪ひとつ前の駅まで 引き返してみたけど 遠く澄んだ空に 風を ただ見ただけ 快速列車に乗っている主人公が昔使っていた無人駅を通過するとき、自殺したはずの従兄弟のお兄ちゃんの後ろ姿

          向日葵の小径の裏話

          向日葵の小径

          こんばんは、のりです 娘がコロナになりそれがうつってもう大変でした。 インフルエンザとマイコプラズマ同時に発症したときと同じくらいかそれ以上にきつかった。 今も味覚障害で味がしません。 さて、あっという間にラジオが明後日です。 明後日???早すぎ 元々構想は練ってあったものの、中々書く気力が起きずギリギリになりました。 ではよろしくお願いします 向日葵の小径 久しぶりに地元に帰った。 当時は無人駅しかなかった所にも、少し先に快速が止まる大きな駅が出来た。 乗り換えの便利

          向日葵の小径

          弾丸和歌山

          こんばんは、のりです 今日は弾丸で和歌山県にある本州最南端と三重県の激レア橋に行った話を書きます 旅行と呼ぶには内容が無さすぎて…笑 公務員がたまたま見つけた重量0.1t制限の橋が三重県にあると 橋好きな私としては何それ行きたい 高速降りてから2時間走るようなド田舎 1人で行くには道中が地味すぎてしんどいと言う理由で幼なじみグループLINEで誘われましたが技師が予定合わず 技師を橋に乗せて怖がるのを見たかったんだけどね(鬼) というわけで今回は公務員と2人で出かけてきま

          弾丸和歌山

          砂のしろ

          こんばんは、のりです 2004年7月28日、小松未歩さんの22枚目シングル「砂のしろ」が発売されました それに合わせてTwitterのスペースより、砂のしろナイトが開催されます いつものように掌編小説形式で行きます スピーカー陣からドロッドロの話をお願いしますと言われているので、頑張りたいと思います← 砂のしろ 会社を辞めた 理由は単純 同期で彼氏だった男に浮気され別れたから 相手もすぐに分かった 同じ部署の同期だった 信じられない こんな狭いとこで浮気なんかするなよな

          砂のしろ

          ゆるキャン聖地巡りと富士急

          こんばんは、のりです 1ヶ月たたないうちに幼なじみ旅行です 日曜日と月曜日で1泊2日、山梨旅行です 技師に有給を取ってもらい行ってきました 土曜日の夕方まで仕事だった公務員 土曜日の昼まで仕事だった私 土曜日の深夜まで岐阜でキャンプをしていた技師 技師タフすぎんだろ 日曜日の朝9時私んち集合だぞ 技師の車はキャンプ用品でいっぱいなので公務員の車で出発 前の週に技師と2人で行程を考えた結果、千円札裏の鏡富士を見て、富士スバルラインをドライブして、次の日は富士急へ行こうとなりま

          ゆるキャン聖地巡りと富士急

          金沢旅行

          こんにちは、のりです 幼なじみの公務員と2人で6月に金沢行ってきました 技師は休みが取れず残念 技師とはしょっちゅう2人ででかけてますが公務員と2人でというのは何気に初めてでした 公務員はお盆休みが取れない分比較的暇な時に連休が取れるそうで 休みの日に予定がないのが嫌で、たまにこうしてどっか行こうと言ってきます どこに行くかはだいたい私が決めるのでwin-winです 今回は金沢 以前技師と2人でも出かけましたが、その時出来なかったこととかしてきました 朝迎えに来てもら

          金沢旅行

          怪我にまつわるエトセトラ

          こんにちは、のりです 今日は私の歴代の怪我について話そうかなと 思い返すとほんとに怪我が多くてですね 自業自得なとこもあるんですけど 多分私を昔から知ってる人は、ほんと怪我多いよねと思ってるはず 中学生 坂道をノーブレーキで爆速で下り中、脇から出てきた車のフロント横にぶつかり一回転してぐしゃ ダサすぎてすみませんと言って帰ろうとするが一部始終見ていたバイクのお兄さんに止められる 救急車と警察を呼ばれ親に怒られる 左足打撲 普通に事故っすね よくこれだけで済んだよね 妹の

          怪我にまつわるエトセトラ