見出し画像

スーパーマリオRPGのパンフレット争奪戦!?

スーパーマリオRPG

原作はスーパーファミコンの作品です。
それをグラフィックを一新して、ニンテンドーSwitchに移植した本作品となります。

発売前の盛り上がり

本ゲームの発売日は11/17
それが発売日前に思わぬところで盛り上がりを見せました。

それは店頭に設置されていた、フリーの冊子。
その作りが、スーパーファミコンの説明書を思わせるような作りになっており、人気に火が付き、品薄状態

その結果やはり・・・

そのフリー冊子は、メルカリに出品されていた模様。
中には一人で複数のパンフレットを出品されてるケースもあり、昨今の「あるある」とは言え、少し寂しいことになってしまいました。

私は偶然、週末に行った量販店で1部だけ残っているのを発見。
手に入れることができたのはとてもラッキーでした。

運良く手に入れたラストワンの冊子

PDF版が手に入る

その人気を受けてなのかどうか、対応の時系列までは把握していませんが、本スーパーマリオRPGの公式Webサイトには、本パンフレットのPDF版と、冊子にする方法が掲載されていました。
これはありがたい展開。(ありがとう任天堂!!)

https://www.nintendo.com/jp/switch/a8lua/assets/pdf/pamphlet.pdf

確かに公式の冊子を手に入れたい思いは皆同じかと思いますが、フリーの冊子を大量に取ってきて、出品する行動に乗りたくはないはずです。

転売は「需要があるから」存在するわけで、需要と共有の世界の常かもしれませんが、PDF版が手に入るということで、抑止力には充分なるのではないかと思います。

思わぬところで火が付いた人気

パンフレット争奪戦という思わぬところで盛り上がってしまった、スーパーマリオRPGではあるのですが、それはそもそもこのゲームに力があるからこそ、起きた現象でもあります。
相変わらず、「マリオ」は強い。

日本を代表する最強コンテンツの1つに間違いありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?