見出し画像

猫ビフォーアフター

こんばんは。関東は昨日あたりから夏本番という感じの暑さです。まだ梅雨明けてないはずなんですけどね。

やらかしました

まずはお詫び。昨日、「無職だから【心のゆとり編】」というタイトルの記事を投稿したのですが、投稿したあとに改めて自分で読み直してから、一部不適切な…というか恐らく一部の方は嫌な気分になるかもしれないと考え、一旦下書きに戻しました。
既に読んで下さった方の中でもしご不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ありませんでした。

どこが悪いと思ったか…については、それ自体がまた誰かに嫌な思いをさせるような気がするし、そうならないように上手に書ける自信もないので、ちょっと伏せておきます。

せっかくスキやコメントを下さった方もいたのに、すみません。でもありがとうございます。SSRガチャ券並みの希少性の高い記事に爪痕を残したということで許して下さい。
というか投稿前にしっかり見直そうよ!と自分にツッコミ。今までに気付かれた方もいるかも分かりませんが、投稿してから細かいところをちょいちょい直すということを実はほぼ毎回やっているので、そろそろ止めようとは思っています。

昨日の記事を手直しして後日投稿するか、下書き状態のまま長期熟成保存させるかどうかは未定です。
記事の中で登場した私の友人さくらいちゃん(仮名)にはちゃんと読んでもらった…というかほぼ強制的に読ませたんですけど、思った以上に良いリアクションを貰えたので安心しました。彼女は良心の塊みたいな子なので、もちろんそのリアクションの半分がやさしさで出来ている可能性も十分あるのですが。
投稿後、私にとってちょっと嬉しいこともありました。詳細はもったいぶってナイショにしときます。うふふふふ


猫を洗いました

すみません、前置きが長くなりました。

今日の私は珍しく朝から体力気力が満タンだったので、普段はやらないような家事をあれこれとやっておりました。
1日でだいぶ徳が上がった気がする。

その中のひとつが、飼い猫をシャンプーすること。通称「猫洗い」です(今考えた)

我が家の猫のシャンプー頻度は不定期です。1ヶ月に1回すればわりと頻度が高いほうです。
さも私が洗ってあげてる風に書いてますが、いつもシャンプーするのは私ではなく夫です。私は今までに2回くらいしかやったことありません。なので今日で3回目くらいになりました。

他のおうちの猫ちゃんは、シャンプーやお風呂は好きなのでしょうか。
うちの猫は、抱っこしてお風呂場に連れて行こうとすると結構大きめの声で鳴き始めます。洗い始めると暴れたり抵抗はしませんが、大人しくはしてくれません。今日はお風呂場をあっちへ行ったりこっちへ行ったり、お風呂椅子の下をくぐってみたり、ウロウロ歩き回ってました。うーんやっぱり嫌いなのかな…

シャワーで洗ってあげてタオルで体を拭いてある程度乾かして、その後は自然乾燥です。
うちの猫は名前をダル(♂)といいますが、ラグドールという種類の長毛種なので普段は毛がモフモフしております。こんな感じ。

画像2

お気に入りショット。珍しくカメラ目線。



ですが洗った後は



画像1

こうなります。

携帯のカメラを向けたら逃げようとした瞬間の1枚。シャンプーされて機嫌が悪いのか、こころなしか恨めしそうな目付きです。

Beforeが同じ猫とは思えないほどの貧相っぷり。残念ながら、どこから見たってラグドールには見えません。
洗い終わった後は自分の匂いを取り戻そうとするのか、物凄い勢いで全身の毛づくろいを始めます。私が名前を呼んでもお構いなし、fullシカトです。

半日あれば、ほぼ1枚目の写真の感じに戻ります。シャンプー前は首周りの毛に少し脂っぽさがあったのですが、今は毛並みはふわふわ、抱っこするとシャンプーのいい匂い。
この状態なら人前に出しても大丈夫です。

ネットによれば夏場は冬よりシャンプーの回数を少し増やしたほうがいいらしいので、機を見てまた洗ってあげようと思います。私のシャンプーにも慣れてほしいですし。


今日はオチが思いつかず、ただの猫記録で終わってしまいました。次回は猫以外のネタを書きます(多分)