見出し画像

怒る夢を見ることは、心のわだかまりを解消しているそうだ

私が怒る夢を見た。最近2度ほど見た。
怒っている相手は、現実にわだかまりがあった人。

怒る夢はネガティブ?

私は感情を言葉として伝えることが昔から苦手だ。電話も苦手。
文章書いている方が好き。

だから、悔しい思いをしていても相手に伝えることが下手くそだし、口に出せずに終わることも多い。

そんな私だから、夢では相手に怒れるのだと思う。
怒る夢を見終わった後、疲労感はあるし、現実に言えない自分が情けなくなる思いがある。

だから、怒る夢を見ることはネガティブなイメージを持っていた。

夢占い

何気なく、「怒る夢 意味」で調べてみた。
すると、怒る夢は良い夢なんだとか。

怒る夢は、現実で抑えつけている感情が夢の中で発散され、心のわだかまりが解消されていくことを表します。気分も明るく、ポジティブな感情を取り戻し、運勢が少しずつ好転していく暗示なのです。

怒る行為はエネルギーがある証拠。なので、怒る夢はほとんどが吉夢です。

ただ、怒る相手にもよるらしいのだが、
占いは良いことしか信じないタイプなので、ここまで読んで閉じた。

ネガティブと思っていた怒る夢は、問題打破へと進んでいける暗示なのだとしたら、めちゃくちゃエネルギーが湧いてくる。

さぁ、今日の私の中の有り余るエネルギー、どう使おうか。
まずはお気に入りに雑貨屋さんを覗いてみよう(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?