日記(7日目)

昨日の日記を書き忘れてしまったので、そちらの投稿から。本日は、7時30分に起床で、8時に出発。

午前中は大学のアクセラレーターの方でピッチがあったため、そちらを行った。大して、成果は得られなかった。

そして、午後一からSAの研修としてファシリテーションについて学んだ。意見と論点の違い。反対意見でも、拾うべき意見とは何か?論点が別のものを拾う。そして、時間配分を見て、論点を広げるべきなのか、絞っていくべきかを判断をする。当然、同じ意見でも違う論点で話されている場合もあるので、そこを見極める。また、意見には根拠が必要である。意見が出た時には必ず根拠も出す必要がある。
凄くためになる2時間であった。

終わってからは、移動して、インターンの続きを行った。出たフィードバックをまとめつつ、ブレストした。出た30個くらいの課題を1つずつ潰して、良い課題を3つに絞った所で終わった。それが夜22時30分。急いで帰った。就寝したのは1時である。

最終日その時は、頑張ろうと思って就寝した!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?