見出し画像

「今度は、僕らがTMへ返す番!」ピカ山さん⑤

(前回からの続き)

⑫TM の 40 周年に期待することを教えてください。

ピカ山:3 人でワチャワチャやってくれれば、それでいいっすよ~。
(コンテンツは)やっぱ、「SPPEDWAY」の映像を出してほしいですよね。
(ライブは)「QUIT30」シリーズって、後ろの席の人でも楽しめるように、映像を駆使していたじゃない。そういうのをまたやってほしいよね。あと、「哲哉、ソロ長過ぎ」(笑)。(その理由として)ウツが体調悪かったりっていう時もあったけどね。
あとはもう、3 人が楽しくやってくれれば。それをできれば前の方(の席)で見られれば(笑)。

金谷:(今回の「DEVOTION」のツアーは、地元福岡の他に)仙台にも行かれるんですよね?
 
ピカ山:うん。仙台 2 日、岡山、広島、福岡、熊本の 6 回。岡山、広島は日帰りできるし、福岡、熊本はもう、ベースだから、がっつり遠征って仙台だけだね。仙台も 3 連休だから。

あ、あと久しぶりに MC をやるライブも良いかもね。本編は無しで良いとして、アンコールとかやるならそこでちょこっと。
それこそ、「REMASTER」の映像なんか見ていると、しゃべりたかった積年の思いが出とるやん。「あ、しゃべりたかったんだ~。」って哲っちゃんも。アンコールの時とか出てきた時にちょろちょろっとなんか(しゃべってくれたら)。あの人たち、(本当は)無限にしゃべるけんね、幼馴染で。
 
(ずっと仲が良いのは)やっぱ、3 人とも自分を持っているから、あとの 2 人を認められる。揺るぎない物を 3 人ともそれぞれが持っていて、それがうまいことそれぞれの役割にハマっているんじゃないのかな。同じ個性だとぶつかるけど、違う物を持っているから。明確にパートが分かれているもんね。
 
あと、追加公演するなら、地方でも。福岡とかでもやってほしいよね。
関東の人たちだから関東で終わらせちゃうけど、せめて大阪ぐらいまで来てくれれば、何とか日帰りで行けるしね。あと、小さい箱でやってほしいね。
東京ドームとか幕張メッセとかでさ、140 列とかあるじゃないですか。音が 2 秒ぐらい遅れて来るでしょ。あれはちょっとね。1 回 2 時間で沢山入るから儲かると思うけど、クオリティを考えると、小さい箱で開催してもらって。
 
Zepp ぐらいがちょうど良いのかもしれないね。1,500 人~2,000 くらいで。みんなで一体感もあるし、音もダイレクトで来るし。2 秒遅れで「ホワン、ホワン、ホワン」みたいなのもないし。
福岡は、福岡サンパレスっていうところがあって、あそこは音が良いから。(キャパは)1,800 人くらい。(そういうホールが)地元にあるのはありがたい。後ろの方でもちゃんと音が聞こえて「ホワン、ホワン」ならないから。なんか知らんけど、古いホールなんだけど音が良い。だから、ほとんどのアーティストが(福岡だと)サンパレスでやっているんじゃないかな。
 
=================================

⑬メンバー3 人への感謝とメッセージ(伝えたいこと)をどうぞ。

ピカ山:えーっとね、「気が向いた時で良いんで、続けてください。」っていうこと。気が向いた時で良いんで、そのままやめたって言わずに続けてくださいっていうのが、まず一つ。
あと、時間はかかれど、今ではこうやって SNS とかで全国に友達ができて、それも TMがあって、FANKSやってきたお陰なので、そこもありがとうございます、っていうこと。
 
金谷:私たちは TM に育てていただきましたからね。みんなそれなりに年齢を重ねていって、大人にしてもらったから、今度は…。
 
ピカ山:そう、返す番!僕らは「消しゴム」なんで(笑)。哲っちゃん、お金に困ったらTMやってください(笑)。だって、僕らができることって、作品買って、グッズ買って、ライブに行くしかできないから。FANKS たちにはそれしかできないから、応援という意味で。(僕らも)続けて行かないかんのだけれども。
だから、気が向いた時で良いんで、解散とかっていうんじゃなくて、リーダーが気が向いた時にやってくれれば、それでいいんで。
何にも知らない人からしたら、(TM は)「Get Wild」の印象しかないかもしれないけど。
 
「Get Wild」で思い出したエピソードを一つ。前、会社の研修で全国の自社の拠点に行ったことがあるんだけど、大体、木・金曜日で設定されてて、初日は(終わった後に会社の)懇親会があって、2 日目は、終わった後に現地の FANKSさんとご飯食べたりして、金・土(は現地に)泊まって、またFANKSさんと遊んで帰ったりしていた。

(会社の人から)「金曜日も終わったら、ご飯食べに行こうよ。」って言われるんだけど、「こっちの人と約束があるんで。」って全部そんな感じで言っていたら、「あいつは日本中に友達がおる!」「なんでそんなに全国に友達がいるの?」「今日はどこの人と行くと?」って言われるようになって。
それはもう、本当に TM NETWORK のお陰。
 
で、(初日の会社の)懇親会に行くと、必ず「Get Wild」を歌え、って言われる。(社内でも)身内(親しい社員)の中では(FANKS であることが)有名。歌い慣れているから、「Get Wild」だけは歌うのが上手みたいなんよね。だって、自分の中に一挙手一投足入っているからね。

(第8回へ続く)

=================================

「FANKS STORIES」では、TM愛を語りたい方を募集しています。
我こそは、という方がいらっしゃいましたら、下記メールアドレスまでご連絡ください。

【「FANKS STORIES」でインタビュイー募集!】
↓↓↓下記メールアドレスまでご連絡ください↓↓↓
thanksfromfanks@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?