見出し画像

現物資産は金融資産と比べて何が違う?

今回は、現物資産と金融資産それぞれの
メリット・デメリットについて考えてみたいと思います。

まず、投資を行う上で重要なのが流動性です。
流動性とは、「換金しやすいかどうか?」ということです。

株などの金融資産は、総じて流動性が高いと言えます。
対する現物資産は、流動性があまり高くないと言えるでしょう。
金などは比較的流動性が高いといえますが、
高額な不動産は流動性が低く、
希望の時期に希望の価格で売却するのは難しいのが実情です。

価格の安定性については、現物資産に分がありそうです。
金融資産の価格は、景気に影響されやすいのに対して、
現物資産はモノに価値が付帯しているため、比較的安定しています。

現物資産のデメリットとしては、
「持っているだけでは利益を生み出さない」
という点が挙げられます。
現物資産には、金融資産のような利子や配当金がありません。

本来、現物資産は、資産の目減りを防ぐことを
目的に取り入れられることが多いため、長期投資が基本です。
それでも、モノの価値が上がっていくことが
予想される局面においては、現物資産であっても、
値上がり益を得ることは十分可能です。

現物資産のもう一つのデメリットは、実物であるが故に
「保管をどうするか?」という問題が発生することです。
万一、保管をおろそかにしてしまうと、
資産価値が毀損してしまう可能性があります。

通常、現物資産は専門業者に
保管やメンテナンスを依頼するのが一般的です。

ところで、FANGSでは、暗号資産のビットコインと
イーサリアムも、現物資産の一種と見なしています。
これらの仕組みは非常に強固で透明化されていることから、
米ドルなどと同じく、現物資産(通貨)と見なしても
差し支えないと考えています。

ただし、暗号資産は価格が乱高下しやすいですから、
ポートフォリオに組み込む際は、
配分を高くし過ぎないよう、注意してください。

それぞれのメリット・デメリットを比較検討した上で、
適宜、資産形成に取り入れていただければと思います。


以下の関連記事もご覧ください。

FANGS Group【ファングスグループ】
HP:
https://www.fangs-g.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?