マガジンのカバー画像

F&Pアドバイザーの「朝の3分間健康Tips」

175
食育のプロフェッショナルである「F&Pアドバイザー」たちが、健康的なライフスタイルを送るためのTips をカジュアルにおとどけしていきます。食の価値観の多様性を肯定し、わかりやす… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

身体の中から整える♪管理栄養士のモーニングスムージー ベスト3!

とくに忙しい朝、簡単に作れるスムージーレシピがあれば嬉しいですよね。 スーパーで手軽に手に入る食材を使って女性に嬉しい朝スムージを紹介していきます。朝から体に嬉しい食材を取り入れて、きれいを目指しましょう! ビタミンCでお肌ぴかぴかキラキラスムージー 【材料】 キウイフルーツ 1個 バナナ 1/2本 牛乳 1/2カップ はちみつ 小さじ1~2 【作り方】 ①キウイとバナナの皮をむき、適当な大きさに切る。 ②すべての材料をミキサーにかける。 キウイフルーツは果物の中でも

血流アップにつながるおすすめ食材とは?

健康であるために、「血液をサラサラにする」「カラダを温める」という言葉は多くの人が聞いたことがあり、また意識している人も多いのではないでしょうか? これらの「血の巡り」=血流 を意識することは、全身の健康や美容につながります。 今日は血流をよくするためにはどんな食材・栄養を摂るべきかをご紹介します。 私たちのカラダ全身を巡っている血流には、こんなはたらきがあります。 ・酸素や栄養を体中に運ぶ ・老廃物や二酸化炭素を回収する ・カラダを温める(体温を維持する) ・免疫機能を

いつ行っても楽しい♪ニュージーランドのスーパーマーケット Part2

Part1につづき、加工品やお肉などをご紹介します! 得意分野の種類が豊富。 ニュージーランドは、土地を生かした畜産、酪農、農業が盛んで、それはスーパーにも見られます。 ワインコーナーは棚が4列以上立ち並び、お野菜コーナーと同じくらい広いです!全国から取り寄せられており、ワイン好きにはたまらないですよね。 チーズコーナーは、ほとんどのお店で2つ設けています。 1つは普段使い用、スライスチーズやブロックチーズが置いてあり、お料理に使ったりするチーズで種類も豊富にそろって

旬食材で!管理栄養士のヴィーガンマフィンレシピ

秋と言えば「食欲の秋」! 秋は、冬に備えて食材が栄養をぎゅっと蓄える季節でもあるため、食材の旨味やコクが楽しめる時期ですよね。 そこで今回は、秋~冬においしい野菜・果物を使った、ヴィーガンおやつレシピをご紹介。ぜひご自宅で作ってみてくださいね。 ■林檎とさつまいもの簡単ヴィーガンマフィン材料をはかって、混ぜて、型に流し込むだけの簡単レシピ。 さつまいもを先にふかしておけば、調理にかかる時間は約10分と、時短で作れるレシピです。  材料(マフィン型6個分)・ A薄力粉  

不眠解消には「カツオ」がおすすめ!睡眠に必要な栄養素とは

わたしたちの人生は、約3分の1が“睡眠“で過ごしています。それほど大切な睡眠。 寝つきが悪く、途中に目が覚める、熟睡できない。 こういった悩みを持っていると、心身ともに健康的な日々が過ごせません。 そんな毎日の悩みが解決できるように、不眠にオススメな栄養素と食材を紹介いたします。 睡眠に必要な栄養素3選!質の良い睡眠を取るためには“メラトニン“というホルモンを作ることが必要です。 このメラトニンの分泌を促すためには、 ・トリプトファン ・ビタミンB6 ・ナイアシン この

いつ行っても楽しい!ニュージーランドのスーパーマーケット Part1

スーパーマーケット巡りは好きですか? 新しい発見や、人の嗜好、流行り、季節が感じられて楽しいですよね! 今回は、日本とは少し違った、ニュージーランドのスーパーマーケット事情をお伝えします。 量り売りが多い お野菜にんじんや果物バナナは、自分で品を選んで、袋に入れていきます。たまに質の良くないものも混ざっているので、気を付けたいところです。 こんな赤いイモムシみたいなヤムや、白い人参みたいなパースナップも、初めは驚くだけですが、試し買いもできて良いです。 どちらも甘くて美

今が旬の食材で♪お肌の乾燥ケアにおすすめのスムージーレシピ

夕方には涼しさも感じられるようになり、秋らしくなってきましたね。 実は、秋は美肌作りに最適な季節。 「実りの季節」である秋にはビタミンやミネラルなどがたっぷり含まれた旬の野菜や果物が多く収穫されるため、夏に受けたお肌のダメージの回復やこれからの乾燥対策におすすめなんです。 そこで今回は、秋が旬の野菜と果物を使ったスムージーレシピをご紹介。 ぜひご自宅で作ってみてくださいね! 秋が旬のかぶと梨を使った簡単スムージーレシピ用意するものは葉付きのかぶ、梨、甘酒、レモン汁のみ。少な

次に流行るのは?海外のトレンド食事法で美活習慣

美容のためにどんな食事法を実践していますか? 日本では糖質制限食、発酵食などがあります。 新型コロナウイルスによってさらに健康志向が高まるなか、今回は海外の美活食事法についてお伝えします。 【韓国】美意識の高い国といえば韓国を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?さっそく韓国で流行っている美活食事法をみていきましょう。 断食K-POPアイドルなどが多く実践されている食事法で半日から丸一日断食するものまでさまざまなものがあります。 しかし、やり方を間違えるとリバウンドし

女性の強い味方「大豆イソフラボン」の魅力とは

生理が近づくとなんだかイライラしたり、憂鬱な気分になったりしませんか?女性には女性にしかわからない辛さが毎月ありますよね。そんな不調を抑えてくれるのが「イソフラボン」という成分です。今回は女性の強い味方であるイソフラボンについてお伝えします。 イソフラボンとは・・? イソフラボンとは、大豆や大豆製品に含まれている成分の一つです。「畑の肉」と呼ばれる大豆には良質なたんぱく質や栄養素をたくさん含んでいます。なかでもイソフラボンという成分は、女性ホルモンであるエストロゲンをよく

今が旬の果物で楽しむ 自家製酵素ドリンク

朝晩もより一層冷え込み、「美肌」や「美容」だけでなく、「体調管理」という面も気になる季節になりました。そこで今回は、冷え込む季節に旬を迎える果物を使った簡単酵素ドリンクレシピをご紹介。酵素ドリンクで必要な栄養や酵素を取りながらカラダを内側からも整えて、忙しくなる年末も美しく健やかに過ごしましょう。 酵素ドリンクとは? 酵素ドリンクとは果物や野菜が持つ酵素や微生物などを使って発酵させた発酵飲料。この飲料を飲むことで酵素が取れるということではなく、酵素を使って発酵させたことで