見出し画像

スコッチグレインのインソール(全敷き)を試してみた

 スコッチグレインの直営店で全敷き(インソール)を入れてもらったので紹介する。

 以前半敷きを試したことがあったが、前半分にくっついているだけで、歩くうちに前にずれて固まってしまい、痛かったので剥がして市販のインソールを使っていた。

 いつもは銀座の本店に行っているが、今回は上野に寄る機会があったので、上野店でやってもらった。店舗はJRの改札内にある。

 料金は税込1,760円で、所要時間は15分程度。
 敷き物の革はそのままだと硬いので、揉んで柔らかくするのに少し時間がかかるそう。

 踵部分のロゴが入っているソックシートを剥がして、その下に全敷きを貼ってくれる。ソックシートは新しいものに変えてくれた。


画像1

画像2


 全敷きを入れて履いた感触は、0.5cm小さいサイズを履いた時の感触に似ている。
 最初は底の返りが悪いのできつい感じがしたが、馴染んでくるとそうでもなくなったので、ハーフサイズ以上のサイズ調整効果はないと思って良さそうだ。

 私の足のサイズは25cmだときつすぎて、25.5cmだと履きこむと緩くなってしまうので、どちらにするか悩ましいのだが、25cmはあまりにも痛いので、全敷きを入れることを前提に25.5cmを選ぶのが良さそうに思える。


画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?