見出し画像

神田のカラシビつけ麺 鬼金棒

 今回は私が良く食べるつけ麺を紹介したい。神田にある鬼金棒という店だ。


 辛さ(唐辛子)と、シビレ(山椒)の量が選べるつけ麺屋である。価格はスタンダードなカラシビ味噌つけ麺が920円となる。

 辛さとシビレはそれぞれ増し/普通/少なめ/無しから選べ、追加料金150円で鬼増しにもできる。私は「辛さ少なめ・シビレ増し」という呪文を毎回唱えている。

 ちなみにラーメンもあるが、つけ麺が美味すぎるので、いつもつけ麺しか食べていない。また池袋にも店舗があるが、つけ麺がないという致命的な欠点があるので、1回しか行っていない。(あると思って行った)


 特筆するべきはスープとスープに入っている角煮チャーシューの美味さだ。

 豚骨・鶏ガラ・魚介をブレンドしたスープは非常にコクがあり、山椒のシビレと相性が抜群である。ぜひシビレは増しにして試して欲しい。

 そしてトッピングとして付いてくる大きな角煮チャーシューも特徴だ。
 八角で煮込んでスパイスの効いたホロホロのチャーシューがスープにマッチする。

 また、260円でほぐされたチャーシューが乗ったライスが追加できる。その名も「おにく飯」。
 つけ麺と合わせて1,180円になるが、肉とライスの追加で満足度が高い組み合わせだ。


 中毒性があるつけ麺で、私の知り合いも何人か沼に落ちている。特に、自分にとってベストな辛さとシビレの組み合わせが見つかるとハマってしまうだろう。是非一度食べて欲しい。

 最後に余談だが、スープにはヤングコーンが入っており、店名である鬼の金棒を模しているらしい。


 画像は全て公式ウェブページ(https://kikanbo.co.jp/menu)から引用

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?