見出し画像

私の音楽を聴く環境について①

こんにちは、こんばんは。
あ、おはようございます、ふぁむと申します。
ここには私が普段考えていることや好きなもの、その他雑多なことを文字に起こしてみるということで文章を認めています。
初めましての方、あなたいったい誰なのよという方、お時間があればこちらの投稿で簡単な人となりを書いてみておりますのでよろしければ読んでみていただければ幸いです。

今回は題名の通り、私が普段音楽を聴く環境についてお話ししたいと思います。
私は音楽が好きです、それ故に少しでもいいので自分にとっていい音で聴きたい、そう思い少しばかりオーディオに凝っております。
ただし、ここでいうオーディオはポータブル、つまり持ち運びをする音楽が大前提となります。

と言いますのも、私は家の中でも音楽を聴きますが、音楽を聴く時間の多くを占めているのは”外で聴く”時間です。
それは通勤の時間であったり、散歩の途中であったり、旅行先など様々です。
家の中で音楽を聴くという事はとても集中して目の前の音楽に耳を澄ますという事です。
とても楽しい時間です、しかしながらなかなかそのような時間を取ることは難しく、大好きな音楽を聴く時間を取るにはやはり行動している外での時間がメインとなります。

また、私は外の風景や天候、街に合わせて音楽を聴くのがとても好きです。
普段も聴いている音楽が違う顔、気づかなかった表情を覗かせるからです。
寒い冬、暑い夏、金木犀が香る秋、桜が舞う春、さめざめと降る雨の中、カンカン照りの太陽の下、むわっとした曇り空、しんしんと降り積もる雪の中、あなたが普段聴いている音楽は刻々とその表情を変えてあなたの耳を楽しませてくれるはずです。

前置きが長くなりました、早速ですが私の音楽を聴く環境をご紹介します。
難しい話は抜きにして、私個人の感想等を主軸にしてお話しします。
気になった方はその手にあるスマートフォンやパソコンで調べてみてください。
目くるめく素敵な音、音楽との出会いの扉はいつでもあなたを迎え入れてくれるはずです。

----------------------------------

・音楽聴くプレイヤーについて
プレイヤーとはすなわち再生機器です。
昨今ではスマートフォンでも素晴らしい音で音楽を楽しく聴かせてくれる何とも素晴らしい時代になりました。
とはいえ、やはりここは少しだけこだわってみたいというのが私なりのルールです。
そんな私が使っているプレイヤーはSONYのウォークマン、NW-ZX300です。

まずこのプレイヤーが素晴らしいのはそのサイズ感です。
普段使っているスマートフォンを少し厚くした程度、手に収まりの良いサイズ感はポータブル、持ち運ぶことにおいてとても重要な要素です。
ポケットに入れてもギリギリ大丈夫、バッグに入れる分なら何ら問題なし。
良い音を鳴らすプレイヤーは今や星の数ほどありますが、これ以上大きくなると不便だし、これ以上小さくてもいいのですがこの絶妙な”持っている”感覚はこのプレイヤーが一番秀でていると思っています。

また、このプレイヤーにはイヤフォン・ヘッドフォンを差す端子が2つあり、どちらがいいというわけではありませんがつまり一口で二度おいしいというぐらいで捉えていただければ十分です。
それだけ音楽が覗かせる表情の幅が増えるという事なのですから。

少しだけ踏み込んでご説明すると、1つは皆さんが良く知っている一般的なイヤフォン・ヘッドフォン端子で、もう1つは少し大きく普段馴染みのない端子です。
前者をアンバランス接続と呼び、後者はバランス接続と呼びます。
バランス接続はざっくりと解説すると左右から聴こえる音をより細かく分離し、耳元で鳴っている音をより詳細に、かつ整然と聴かせてくれます。
ただ、その特性上少しパンチが無くなるのでこちらがより優れているという事ではありません。
みんなちがってみんないい、そういう事なのです。

ここまでざざざっと指が動く、本能の赴くままに文章を書いております。
少々荒っぽいのはご愛敬としていただければ幸いです。
もう少しお付き合いください。

またこのプレイヤーは充電してからの持ちが良いのです。
毎日通勤に使っておりますが(おおよそ往復2時間程度でしょうか)、フルで充電してしまえばギリギリ5日は電池が持ってくれます。
いくら良い音を鳴らしてくれるとしても、都度細かく充電するとなると手間ですよね。
5日持てば毎日のお供としては最適なのです、設定や再生環境によってはもっと持つのではないでしょうか。
手間を省きつつ、素敵な音楽に囲まれるという事は私のような人間にはとても幸せなことなのです。

さて、ここまで書き連ねてみましたがいかがでしょうか。
まだまだ書くことが満載です、何せまだプレイヤーのことしか話しておりませんから。
今日はここで一旦終わりにして、次にもう少しだけプレイヤーについて書いたら次はイヤフォンやヘッドフォンについて書いてみたいと思います。
ここまで目を通していただいた方、本当にありがとうございました。

では、またお会いできたら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?