見出し画像

AI搭載PC最新事情: AppleとMicrosoftの機能とコストを比較


1. はじめに:AppleとMicrosoftのAI戦略

AI技術の急速な進歩により、大手テクノロジー企業は次々とAI機能を自社製品に組み込んでいます。長らくAI戦略で遅れを取っていると言われていたAppleが、WWDC2024で「Apple Intelligence」を発表し、業界に衝撃を与えました。一方、Microsoftは「Copilot+」で先行していましたが、Appleの参入により競争が激化しています。

本記事では、AppleとMicrosoftのAI機能を比較し、それぞれの強みと特徴を探ります。パソコンやタブレットでの使用を中心に、2024年6月時点の情報を元に分析していきます。(多少の抜け漏れはご容赦ください。)

2. ハードウェア要件の比較

Copilot+対応PCの条件

  • 40TOPS以上のNPU性能を持つチップが必要

  • 現時点ではQualcommのSnapdragon Xシリーズのみが対応

  • 新規購入が必要となる

Apple Intelligenceの動作環境

  • M1以降の全てのAppleシリコンで動作するので新規購入は必須ではない

  • ソフトウェアのアップデートでサポート

  • メモリ要件は不明だが、8GBでは不足と予想

3. コストと利用のしやすさ

無料vs有料モデル

  • Apple Intelligence:原則無料

  • Copilot+:一部機能にMicrosoft 365の月額サブスクリプションが必要

既存ユーザーへの対応

  • Apple:過去のエコシステムを活用可能

  • Microsoft:新規ハードウェア購入が必要なケースが多い

4. AIパートナーシップ:AppleとOpen AIの提携

  • Appleは高品質なAIサービスを低コストで提供可能

  • ユーザーのプライバシーを守りながら有用な機能を提供することを目指す

  • 実際の運用での成功は未知数

5. 機能比較

Copilot+の強み:画像・ストリーミング機能

  • ライブキャプション機能が便利

  • 画像処理や動画関連の機能が充実

Apple Intelligenceの特徴:文章関連機能

  • 文章の要約、校正、翻訳などの機能が充実

  • パソコンでの日常的な使用シーンに適している

Apple InteligenceとMicrosoft Copilot+の機能比較表

6. ユーザーエクスペリエンスの考察

入力方法の課題

  • 両社とも画像関連の機能を提供

  • スケッチはペン入力、テキストはキーボード入力など、機能によって入力手段の切り替えが必要になりそう

  • シームレスな体験を実現するには課題が残る

日常的な使用シーン

  • Copilot+:ビジネスシーンを想定。プライベートシーンでは、無料サービス範囲内だと使える場面が限定されそう

  • Apple Intelligence:文章関連の機能が充実しており、日常的な使用に適している

7. 総括:AppleとMicrosoftのAI戦略の違い

  • Apple:既存ユーザーベースを活用し、無料でAI機能を提供することで、迅速にユーザーエクスペリエンスを獲得

  • Microsoft:高性能なハードウェアを要求し、一部有料で高度な機能を提供

両社のアプローチには明確な違いがあり、それぞれの強みを活かした戦略を展開しています。Appleは使いやすさとアクセシビリティを重視し、Microsoftは高度な機能と性能を追求しているようです。

8. 今後の展望:AppleのAI市場での立ち位置

Appleは、ハードウェア、ソフトウェア、そしてユーザーの蓄積データという強みを活かし、オンデバイスAI市場で独自の立ち位置を確立しようとしています。シンプルで直感的、かつシームレスなAI体験を提供することで、スティーブ・ジョブズ時代のような革新的な製品を生み出していって欲しいです。まずは英語でのサービス提供ですが、翻訳ソフトが充実している現在ではあまり障壁にはならないでしょう。

一方、Microsoftは高度な機能と柔軟性を武器に、ビジネス向けの強力なAIツールとしての地位を固めようとしています。

今後、両社のAI戦略がどのように発展し、ユーザーの日常生活やビジネスシーンに影響を与えていくのか、注目が集まります。AI技術の進化とともに、ユーザーにとってより便利で革新的な機能が登場することが期待されます。

0. 参考文献・リンク集

・Microsoft Copilot+ PC紹介Webページ(https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/copilot-plus-pcs)
・Apple Intelligence Preview(https://www.apple.com/apple-intelligence/)
・海外You Tuber max techさんの動画”Apple Intelligence vs CoPilot+ PCs - The BETTER AI?!”(https://www.youtube.com/watch?v=uNfxDqX0Kn0&t=423s


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?