見出し画像

【2期生募集中】参加者のみなさんの声。暮らしを豊かにするセルフケアを専門的に学ぶプログラム「CANDY POT」

2024年5月から6月にかけて、暮らしを豊かにするセルフケアを専門的に学ぶプログラム「CANDY POT」の第1期を開催しています。今回の記事では、1期生のみなさんの声をご紹介します。

<1期生の声>

Aさん(30代)
1期生が集ったLINEグループに、毎日暮らしを豊かにするセルフケアの知識を送ってもらっているのですが、その知識をできるだけ生活の中で実践してみるようにしています。その中で、読書がセルフケアになるということを聞いたので、個人的に読書会のイベントを企画することにしました。

LINEグループでは、毎日の配信の他に、毎晩その日にあった嬉しかったことを3つ書くジャーナリングがあるのですが、書いたことに対して運営のふたりがレスポンスしてくれるのが嬉しいです。

同期でつくるLINEグループでは、毎日(日曜日を除く)暮らしを豊かにするエッセンスを配信しています。
LINEグループでは、嬉しかったことを3つ書き出すジャーナリングも行っています。ペンシルバニア大学のポジティブ心理学に関する研究によると、寝る前に良かったことを3つ書き出すことを1週間続けるだけで、その後の半年間、幸福度が高まり抑うつ感が低くなったという結果が出ました。参加は任意で、参加者のみなさんのペースを大切にしながら配信をしています。

Nさん(40代)
LINEグループに送ってもらっているセルフケアの知識がとても参考になっていて、自分の生活に取り入れるようにしています。

その日嬉しかったことを3つ書き出すジャーナリングでは、ちょっとした嬉しかったことに意識を向けられるので良いなと思っています。普段仕事ではどうしても課題に注目しがちなので。自分の長所や強みに目を向けることのできる習慣ですね。

セルフケアのテーマは様々。学術的根拠をもとに、配信を行っています。

Kさん(30代)
その日嬉しかったことを3つ書き出すジャーナリングは、毎日繰り返し取り組むことでいろんな気づきがあります。ひとりで取り組むのではなく、運営のふたりが伴走してくれるのが良いなと思っています。

CANDY POTのゴールは、自分に合ったセルフケアを見つけること。配信の中から自分に合ったセルフケアを選び、みなさんの生活に取り入れていただけたら嬉しいです。

現在、2024年7月-8月開催予定のCANDY POT2期生を募集しています。プログラムの詳細はこちらのnoteをご覧ください。今後の開催プログラムなど、どうぞのへやの詳細は公式HPからご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?