見出し画像

【3〜4月枠受付中】あなたの心の声を聴く 話すセルフケア@オンライン

\自分のためだけの時間を日常につくりませんか?/

あなたの話し相手になります。
話すセルフケアは、心の声に耳を傾けて、自分をメンテナンスする時間です。

嬉しいこと、辛いこと、悔しいこと、何気ない雑談など
お気軽にお越しください。

※話すセルフケアはおひとり様専用の時間になります。

※守秘義務※
お話の内容を、他言することは一切ございませんのでご安心ください。

◾️予約申し込み方法

https://forms.gle/CeskmSkUhYjEod9C7
ご希望の方は、こちらのURLをクリックし、フォームを送信してください。
 
◾️選べる2種類のコース

 *はちみつコース*
 時間:60分 しっかり話したい人におすすめです
 料金:5000円

 *みるくコース*
 時間:30分 ちょっと話したい人におすすめです
 料金:3000円

◾️形式:オンラインZoom
 ・顔出しあり(画面オン)
 ・顔出しなし(画面オフ・音声のみ)
 当日どちらか心地良いほうを選んでいただけます。

◾️お申し込み後の流れ
①お申し込みフォームにご記入ください。
https://forms.gle/CeskmSkUhYjEod9C7
 ▽
②運営から日程調整のご連絡をします。
 ▽
③お支払いのお手続きをお願いします。
(銀行振込 もしくは PayPay)
 ▽
④運営からZoomのリンクをお送りします。

◾️主催者プロフィール
*かとう さゆり
1993年3月生まれ。「身近な人の思いに応えたい、こうあらねば」という意識により自分が疲弊した経験から、自分の気持ちを大切にできて初めて周囲を大切にできることに気づく。2020年どうぞのへやを共同で立ち上げ、人々が自身の気持ちを大切にするを目的とした対話の場を開催し続けてきた。国家資格キャリアコンサルタント・コミュニケーションコーチ・教員免許保持(中高英語)。

*たなか みな
1994年12月生まれ。大学4年時にバセドウ病を発症。慢性疾患とともに生きる中で、自分を大切にするセルフケアの重要性を実感する。「どんなときも自分を労って応援してくれる"お守り”となるようなセルフケアを届けたい」という思いで活動中。放課後等デイサービスで発達障害のある子どもたちの療育を担当したのちに、ライター・英会話講師に。教員免許保持(中高英語・特別支援)。

お会いできることを心より楽しみにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?