見出し画像

乾燥23日目

天気は晴れ
最高気温 11℃ 最低気温 2℃
風は 南西1m/s でした。

久しぶりの更新です!
いつもスマホで記事を書いていましたが、山にスマホを忘れてきたのでタブレットPCで書いています。
読みづらいかもしれませんがご了承くださいませ。

・材料を取り出してきました!

加工場でケースに入れて保管していた未加工のヒノキ輪切りを昨日取り出してきました。

内訳は、
*水道水に浸けたあと、日陰で乾燥させていたヒノキ2枚
*海水に浸けたあと、日向で乾燥させていたヒノキ1枚
*海水に浸けたあと、日陰で乾燥させていたヒノキ1枚
*初めから日向で乾燥させていたヒノキ1枚
*初めから日陰で乾燥させていたヒノキ1枚
それに加えて家で塩漬けにしているヒノキ3枚の計9枚です。

・結果↓

全乾燥重量は切り出した直後の水分量を45%だと仮定して計算しました。

塩漬けヒノキの白身部分が黒ずんでいます。
重量がずっと変わらないのも謎です。

木に何が起こっているのか、、、きになります。


まだ加工するかもしれないと思い持ってくるのはヒノキAだけにしましたが、ほかのクスやツバキも持ってくればよかったな~と思いました。

以上です!

お読みいただきありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?