古いタオルを小さく切っても糸くずにイライラしない!


端に切れ込みを入れて割く
長い繊維を切るだけ

役目を終えたバスタオルやスポーツタオル。雑巾等としてまた働いてもらおうと思っても、そのままでは大き過ぎます。裁ちバサミで小さくて切ると、使っている時に糸くずがたくさん出てきてイライラ。そんなストレスを簡単に解消する方法は…。
タオルの縁のかたい部分に切れ込みを入れ、あとは左右に引っ張って割くだけ。このやり方でタオルを小さくすると、細かい糸くずは出ないのです。長い繊維が出てるところは切ってしまっておしまい。(2枚目の写真)
古いタオルは雑巾の代わりになるだけでなく、使い終わった天ぷら油やお鍋の残り汁を吸わせたり、色々と活用出来ます。是非お試しください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?