見出し画像

いつ死ぬかわからない中で

 サム紹介ありがとう!まだ3ヵ月しか在籍していないのにすっかり84期の顔としてフルコミットしてくれているうえに、リコタイの魅力を完璧に表現しているサム、最高、愛してる。

この記事を読んでくれている皆さんこんにちは!商学部3年のボンバーです!執筆の締め切りが2時間後に迫っているため爆焦りしつつも、いろんな人に読まれるものとして、大好きな葉加瀬太郎を聞きながら気合を入れて書きます。まずは簡単に自己紹介をさせてください。


  • 本名:中村啓介(台湾ハーフ、ボンバーはミドルネームだとか噂がありますが全部嘘です純ジャパです。)

  • 2002年1月15日福岡生まれの21歳。(豆知識:予定日より一週間早くお腹から出てきたのにもかかわらず4168gの巨大児として生を享けた)

  • 小4まで広島、そこから今まで横浜

  • 旅行とスポーツ観戦が大好き(全大陸制覇、J1全スタジアムでの観戦が目標です)

  • 無職(仕事ください)

ざっくりこんな感じかな。ボニキ号のスタメンがマツダカズキしかいないので、皆様セレクションを受けに来てください。清潔感があれば合格です。レクサスで盛り上がりましょう。お待ちしております。あと81期の先輩が全員でタイにいってバカ騒ぎしているストーリーを見て、「83期みんなで海外に行きたい!」と思い、勝手にどこに行くか考えてます。絶対行こう。

自己紹介はこの辺にしてそろそろ本題に入ります。note企画前半3人がリコタイという組織について十分に綴ってくれているので、僕は別の話題を取り扱いたいと思います。まずは皆さんに質問です。

「いま幸せですか?」

なんか宗教の勧誘みたいになってしまったけど、真面目に聞いてます。なぜこんな質問をするのか?それは人生について、幸福について考えさせられる出来事があったからです。

中学、高校、大学が一緒の友人が1月に自殺しました。

突然でした。訃報を聞いた時に全身に走った鳥肌、心臓が震えた“あの感じ”は一生忘れられません。この前の三田祭で会って話したのに..。旧友に対して合掌をする強烈な違和感、とり残された家族に対する哀れみ、追い込まれていたことに気づけなかった後悔、とにかく感情がぐちゃぐちゃになって、葬儀場から産業経済論の試験を受けに日吉まで直行したタクシーの中でひたすらに泣きました。
よくふざけて「死にたい」とか「死ねよ」とかいう言葉を聞くし(なんなら自分も言うし)、日本で自殺者が多い事実は知っているけれど、”死”を近い存在だと認識したことは1度もありませんでした。さらに知り合いを自殺で亡くしたのは初めてだったので死を近い存在に感じ、強いショックを受けました。

「家族や友達を大切にして、周りに頼ろう」

これが、僕がこのnoteで伝えたいことです。
家族や友達など、今自分の周りにいる存在は当たり前ではありません。人間はいつか死ぬし、それがいつであるかは誰にもわかりません。だからこそ家族や友達を大切にすることは必然で必要だし、逆に自分も大切にしてもらえるようになろう。
本当に追い込まれた人間は周りに打ち明けることができなくなっています。もう周りが気付くほかないのです。もしかしたらリコタイの部員の中にも自分だけで抱え込んでしまっている悩みを持つ部員がいるかもしれません。どんな些細な事でも構わないし、(ぜひ自分でもいいので!)恥ずかしがらずに周りを頼ってほしいです。絶対に自殺とかしないで。


最後に、現役部員のみんなにメッセージを述べさせてください。

84.85期のみんな、本当に入部してくれてありがとう!こんなにも大勢入部してくれるとは思わなかったので、とてもうれしいです。リコタイの伝統や文化、最高の雰囲気をたくさん吸収してもらって、未来の後輩に受け継いでいってくれると最高です。あと1年間よろしくね!

同期へ。今の僕の生活の中心はリコタイです。本当に活動再開を信じて待ってよかった。復活できたのは幹部を中心とした83期みんなのおかげです。感謝してもしきれません。本当にありがとう。
マネージャーのみんなも本当にありがとう。普段プレイヤーが練習や試合を滞りなく行えているのはマネージャーがいるからです。プレイヤー側からあまり感謝の気持ちが伝えられていないけど、プレイヤー全員が感謝しています。これからもよろしく!飲み物くらいは奢ります!
活動再開から半年足らずでこの雰囲気に持って行けた時点で既にスーパーなので、これからたくさんの後輩が入ってきてくれて大所帯になっても、俺たちらしい最高の組織にしよう。そして!絶対に一個はタイトル獲ろう!!

【みんな死ぬほどリコタイを楽しもうぜ!!!!】


次は3プレのしょうです。彼はイケメンだし、セービング上手いし、車出せるし、センターバックに求める深さのこだわりが強いし、高校で留年するしでスーパー役満ニキです。彼がどんなnoteを書いてくれるか非常に楽しみです。しょうよろしく!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?