見出し画像

非常食 大賀麻由


幹部とか、誰かひとりでも欠けたら終わる組織って不健全だって私は思ってるんだけど、
リコタイは平部員なのにコミット率が高くて声出しもして、なんだかんだ部全体のこと考えてる、それこそ悠賀とか川和、侑、ボンバー等の層が厚いのが強みだと思ってます。紹介ありがとう、悠賀たちがリコタイ楽しんでるのが私の原動力です。

酒癖汚い悠賀と飲む度に感動するのは、ノーマル部員だし何か強く意見を出すわけじゃないけど、適度な距離感保ちつつ、親身に話聞いてくれるところです。悠賀が引き摺りまくってる最悪回も含めて、毎回たのしくて矢上練がいちばん好きな理由だよ、土汚れるしほんとに帰り飲めるからってだけなんだけど。

ちなみにユニ代催促の件、当時から力央をこき使ってるのは私なので、悠賀がリコタイ来るきっかけ作ったのは私って暗に言ってるのと同義です😉クソな役職だけど初めてやっててよかったって実感したよ、樹弥とかよねとか一生私に頭上がらないね🖖🏻




さてnoteリレー、樹弥と悠賀とかいう高視聴率の2人と、締めの幹部に挟まれて、しかもマネラストで困ってます。読まなくていいので、いいねだけしてそっと閉じてください🥲

ちなみに4/24 2時現在 兼誠の家でよねと貫太と陶子ちゃんと祥と飲んでるところです。しゃば央は終電で帰りました。

今は「『好きな食べ物何?』って聞かれた時 なんて答えるか」って話になってるので、これを書き出しにします。兼誠はポテトらしいです🍟かわいいね〜


私の好きな食べ物は、好きな人たちからもらった食べ物です。好きな人たちからもらった食べ物を、大切にとっておくことが好きです。

スタバのドリンクチケットだったり、食べ物引換券みたいな概念を最初に思いついた人って誰なんだろう。よく分かんないけど天才じゃん?元気がない時に食べて、そのまま命にして21年生き延びてます。

ついでに残りの自己紹介をすると、商学部3年、東京の某女子校出身、趣味はドラムです。好きな音楽は韓国のhiphop/r&bで、ライブ目的で渡韓したりします🎧

あと、リコタイの人には意外だって言われるけどmbtiは典型的isfpです!明らかリーダー格じゃないやつです😪じゃあなんで会計とマネキャプという立場をもらってるかって言ったら、会計はなんとなくまゆでよくね?で決まっただけで、マネキャプはあみだです。しょうもなくてすみません。根は遅刻癖ひどいし留年ギリギリだし返信しないしとにかくテキトーで怠惰です。泣きそう🥱

同期に誕生日祝ってもらった時の!プレみんなから香水もらいました。最近は昼にネクタリン付けた上に夕方レイヤードするのが春っぽくて好きです🍑本当に嬉しかったよ〜、、  


自己紹介は以上で、
本題は、リコタイなんたるか、なんだけど。

私はリコタイのこと考えてる時間は、幹部の次ぐらいには長いはずです。でも私がどれだけリコタイのこと考えてるかは、はぎみたいに口ではなく仕事ぶりで証明していきたいので、ここでは語りません。

代わりに今書きたいことと言ったら、とにかく

後輩が可愛くて仕方がない


なんでそんなに可愛いの??84期の、私より10何cm大きくてやかましい2プレですら可愛くて本当にずるい😣 1・2マネちゃんに関してはまだ入部してもないのにがちアイドル、、、

総じて後輩みんな、素直で愛嬌あって人懐っこくて一生懸命で、心の底から愛おしくて堪らないです😵‍💫

こういう愛すべき後輩たちのおかげもあり、後世のリコタイに対してきちんとしよう、という責任感が芽生えました。
リコタイにおける私の仕事は、マネとしてプレの練習環境を整えることだし、ひいては会計を頑張って、少しでも長くリコタイを後世に遺すことなのかな、今はそう捉えています。

あと、後輩に対して格別な思いがあるのには、もうひとつ理由があって。それは、

部停のせいで私たちは先輩に何もしてもらえなかったから。

私たちは部停の影響を1番受けた代で、でも同時に、部停前のリコタイを知っている最後の代だし、部停によるマイナスをプラスに持っていける唯一の代だから。
なにがなんでも私は、リコタイを選んでくれた後輩たちに理不尽な思いをさせたりしないし、同期に不甲斐なさを感じさせたりしない。

これだけは絶対に守りたいかな。

私の関わる何かが、後輩たちの充実したリコタイ生活の一助になれば、最高学年としてこれ以上幸せなことはないです。そういう気持ちで引退まで会計やるよ~(cv.よね)


次。現役も、1・2マネちゃんたちも含めてみんなの気になるポイントなのかな?あくまでも私視点で、これがすべてではないし分量的にも一部分ですが、書けたらなと思います。


出席制度って


マネ志望の子へ。入部を検討してくれて、noteまで読んでくれてありがとう😖🤍

きっと、新歓の肌感で他サーとの違いを感じ取って躊躇ってるんだよね、分かるよ〜プレはリコタイの雰囲気で即決だけど、マネはリコタイがレベチで楽しいからこそ、出席制度と天秤にかけて頭抱えるんだよね。

でもリコタイ本当に魅力的な場所だから、もっとリコタイに惹かれる女の子増えないかな〜〜って思うし、私ほんとに後輩マネ入ってくるの楽しみなんだよ、新歓来てくれるマネが最近の癒し👼🏻

一緒にライブ入ってくれたなの、お財布マネ後継(!)の優奈、高校の後輩の葵衣や、名前も年齢も一緒の真優をはじめ、みんな可愛良い(かわいい)子すぎる🤦🏻‍♀️し、まだあまり関われてない子含め これから仲良くなっていけるんだって、一緒に合宿とか行けるんだって思うと、それだけでラスト8ヶ月のリコタイライフがキラキラして見える🥺

だから迷ってる子の背中を押したい、以下

リコタイのマネが大事にしてること。マネのやりがいなるもの。それは、

プレと同じ熱量で普段の練習から参加することです。

マネは私服のまま練習を観るサークルが多い中で、リコタイではマネも同じようにユニを着て 率先してボール拾いやマーカー・ビブの回収で走りますが、試合でプレマネ同じ気持ちを共有できるのは、このように普段の練習からプレと同じ熱量で臨むからこそです。

「リコタイの応援は観戦じゃない、参戦だ。」という言葉があるように、試合に出る人も出ない人もみんなで闘うというリコタイのアイデンティティは、私たちマネが、日々同じフィールドに立って仕事をしない限り体現し得ないものです。

出席制度に関する解釈は人それぞれですが、私はこの価値観を反映するための、最低限の節度はなくてはならないものだと考えています。


出席制度、ここが入部前に誰もが悩む原因で、けど同時に入部後、一生懸命になった時、救いになりうるものです。

行かなきゃが行きたいになる日が絶対すぐに来るの、

練習行きたいなって思わせてくれる素敵な人たちでいっぱいなんだよ、リコタイって。

もちろんリコタイ以外にも大学生は色んな生き抜き方があって、リコタイに入らなくたって毎日忙しくできるし、たくさんの人に出会えるし、色んな場所に出かけられるし、たくさん心が動く経験もするけど。

それでもリコタイのマネとして得られる感情と経験は、その他の大学生活のどの甘い緩やかな快楽よりも、色彩豊かな、代えがたい喜びそのものなんだって。

そう言い切れるくらいには、リコタイは選ぶ価値のある団体なんだよ。

これに尽きます。


リコタイ以外でも、なにか不安なこと、悩んでいることがあれば、3年を頼ってみてほしいな、
みんな一緒に考えてくれると思うし、リコタイを検討してくれてる後輩全員に、最高の大学生活を送ってほしいって願ってるはずです💐


タイトルと同期と


最初の、好きな食べ物の話に戻ります🍅

私の好きな食べ物は、好きな人たちからもらった食べ物です。好きな人たちからもらった食べ物を、大切にとっておくことが好きです。
スタバのドリンクチケットだったり、食べ物引換券みたいな概念を最初に思いついた人って誰なんだろう。よく分かんないけど天才じゃん?元気がない時に食べて、そのまま命にして21年生き延びてます。

冒頭より

みんなのnoteを読んで思ったことなんだけど、純粋に引退まで8ヶ月って短すぎる、やばいね〜、、😰嬉しかったこと、悲しかったこともなにもかも、1年足らずで味わうには濃すぎるし、短すぎる。もっと永く活動したい。

マネとして、お友だちとして、みんなにもらった感情も経験も、食べ物みたいに取っておいて、好きな時に味わえたらな。

...リコタイの思い出ぜんぶぜんぶ冷凍保存できないかな。

賞味期限は5年後に設定しよう。そしたらスタバのドリンクチケットじゃないけど、数日前の気持ちも5年前の気持ちも、変わらぬ味のままおいしくいただけそうじゃん、

それに、

これからしんどいこと、悲しいこと、後悔すること、きっとたくさんあるけど、そういう時って自分の感情のままに突っ走って、人を、自分を、傷付けたりしてしまうけど、

そういう時のために、頼られて嬉しかったとか、電話で何時間も話聞いてくれたとか、誕生日祝ってくれたとか、練習後に奢ってくれたとか、車乗せてくれたとか、こいついい奴過ぎるじゃん、って思ったエピソードはぜんぶ、

新鮮なままジップロックにぶち込みたい、ポジティブストロークならなんでも。
ここから引退までの8ヶ月間まるまる冷凍しておいて、忘れないように大切に仕舞っておきたい。
練習に行くのが、何もかもが嫌になった時、少しずつ切り分けて解凍して、最後まで頑張り抜くための栄養源にしたい。


それと、


願わくば、このnoteが、私が、
3マネの、後輩マネの、自分自身を肯定する根拠になりたい。

それは、マネがリコタイで生き延びるために本当に必要なのは、プレの庇護でも、仕事に対する承認でもない。
たった一つ。マネに認められることだから。

私にとって3マネみんなは、入部した理由であり、練習に行くモチベであり、しんどいことでも頑張れる理由であり、退部を踏みとどまってきた理由のすべてだから。

3マネみんな、部員として以前に友だちとして、大切で愛おしくて、大好きで堪らないです。あのクソみたいな部停があったとしても、来世もリコタイに入ってみんなに出会いたいな、そう思うくらいには私はみんなのことを大切に思ってます。後輩マネが入ってきたらまた大切にしたい人が増えちゃうね、嬉しいな〰️


だから、

誰かに侵害されて泣かないで。誰かの評価で傷つかないで。何があっても背負い過ぎないで、楽しく幸せでいるのをがんばろうね。

マネみんなのために、私は背筋をきちんと伸ばしていなければならない。
誰よりもしごできになろう。誰よりもマネひとりひとりのこと考えよう。誰よりもリコタイ楽しもう。
私に肯定されるすべてのマネの、肯定感の確かな根拠となるために。

かわいいものギャラリー

先週はぎの家で飲んでる時に、どんなマネになりたいかって話になって。その時はなに言ったか忘れちゃったけど、
私がなりたい理想のマネ像は、マネの味方のマネだって今なら答えるかな、こんな感じの。

さいごにタイトルは、もちろん私のための非常食だけど、
マネの誰かがしんどくなった時、こんなこと言ってる奴いたよなって思い出してくれたら、これ以上の嬉しいことはないな、と思って付けました。
バ会計(ばかいけい)のくせに、おこがましくてすみません。あと1ヶ月忙殺ハードモードがんばるから許して😮‍💨💧


全員が全員、楽しく幸せでいよ、ほんとに



製造年月日:2023/04/24
賞味期限:2028/12/10
製造者:大賀麻由


付録(?)


萌と陶子ちゃんが自分のnoteに私を登場させてくれたので、私も
この人たちがいなければ今のリコタイじゃない、という人たちにこの場を借りて感謝を述べて締めます。いつも私のお世話してくれてありがとう😴萌が陶子ちゃんのnoteで3回泣いてるのを見たので、私もやあていきたい所存です。

萌の、誰とでもすぐ仲良くなってみんなに愛されるところ、好きなものを好きと言える素直なところ、人に対してまっすぐなところとか、萌のいいところぜんぶぜんぶリコタイ再開してからもっと感じるようになったし、救われてる人きっと私以外にもたくさんいるんじゃないかな。
萌が純度100のリコタイ楽しい^_−☆やあてこ〜❗️になれる日が来るといいな、私が今まで考えてきたこと突き詰めたら結論それだけだし、それがすべてです。引退まで全力でたのしむよ〜😼💥

陶子ちゃん

私が1番好きな陶子ちゃんは、zoom立ち上げられないアホな子、人の話理解できない時の??って顔、人に好きな食べ物盗られて喚き散らかす、ふにゃふにゃ粘土くんな陶子ちゃんです😔そういう陶子ちゃんだけで生きていけたら楽だろうに、しんどい思いさせて顔向けできないです、ごめんね。陶子ちゃんの義務感が少しでも軽くなればいいな、ふつうの、いちマネとしてリコタイ楽しめる日が来るといいなと思うよ、私の覚悟は12月に陶子ちゃんからLINEもらった日から変わってないです。

今までマネが、リコタイが成り立ってたのは、陶子ちゃんと萌の優しさと責任感のおかげです。私がもっと上手く立ち回れてたらこうならなかったのかな、みたいなことあり過ぎて、ふたりの気持ち想像しただけで涙出てくる、、ここまで逃げ出さずにリコタイにきちんと向き合ってくれて本当にありがとう。私はふたりと一緒だから全然つらくないかも、これからも やるよ➰❤️‍🩹

ごめんね

力央

リーダーシップっていろんな種類があって、その中でもリコタイで求められるものは、リコタイは幹部以外にも色々意見出してくれる人が沢山いるからこそ、それら意見の中から1つの方向性にビシッと決めるタイプのリーダーシップなのかなって個人的に思っていて。それを持ってるのはやっぱ山本なんよな、尊敬してます😞
私個人のことに関しては、活動再開から段違いで迷惑をかけているので謝罪しか出てきません。スーパーわがまま鬼トラブルメーカーのバ会計カスマネキャプでごめん。同じプレマネカレ出てるのに!力央は私の500倍しっかりしてるのに〜、、それでも山本に仕事振られるのが、信頼されてる気がしていっちゃん嬉しいです。引退までお世話になりますなられますよろしくね、しゃば央

(バ会計、語呂良くて気に入っちゃった、事あるごとに使うかも😥)




noteリレーもいよいよ明日で最終日です!

次は学生責任者、リコタイの縁の下の力持ち、誰よりも心が広い、家主不在なのに快く家に入れてくれる、あんまり人の話聞かない、自分の退学危機にすら興味なさそうな、酒豪のはぎです!🌍
難波、樹弥、悠賀あたりが別に次はぎでもないのにはぎに言及してたね〜、一緒に飲んでる時はぎのこと書くって示し合わせてたから割と期待してたのに、愛は伝わる割に内容薄っぺらくて笑いました。

はぎのテキトーさとよく解らなさが一部のプレのドツボなの、なんか分かる気がする。で、一部のプレはそのはぎを、テキトーによく解らないけど推すっていう構図なのかな?リコタイで今1番エンタメだなって、楽しんで観てるよ。はぎ好きなんだけど、好きな理由がないからめちゃめちゃ好きらしい、よね曰く。やっぱ分からないかも^_−☆

私もはぎの仕事ぶりはよく解っていなくて、まあそれは褒めてもらいたいからやった仕事はいちいち口に出す私とは対照的に、とてつもない量の事務作業こなしてるのにまじでなんっっっっっもはぎが言わないからなんだけど。リコタイが円滑に回っているのはすべてはぎのおかげと言っても過言じゃないくらいらしい(らしい)のに🥵

もっとみんなにはぎの良さ知ってほしい!し、私も知りたいので、個人的にはぎのnoteはずっと楽しみにしてました。悠賀も言ってたけど、樹弥→悠賀→私→はぎの激アツ4連noteやあてこ~🎶よろしくお願いします !






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?