note徘徊のススメ 1

noteって結構面白いんすよ。
いろんな人がいろんなこと書いてる。
面白そうな人が書いた、妙なエネルギーに溢れている記事を僕は好んで読んでいます。

ただ、noteを徘徊しているとハズレ記事ってやつも往々にしてあるんですよね。
僕にとっては、内容が薄い、個性がないものがそれに当たります。
今回は、糞みたいなnote(ひいては作者)の特徴をいくつか書いていきたいと思います。
まずは敵を知ろうということ。
noteを徘徊したい人の一助に、という建前です。

妙にフォロー、フォロワー数が多い作者

まずはこれ。大概がなんらかのマガジンやら団体?に参加していたりします。
マルチ擬きに嬉々として参加している人間が面白いはずも無いわけで、大概はポジティブをまぶした排泄物です。
身内で回すことによる結構な数のハートマークが付いていたりする場合が多く、まあまあ踏みやすいのも相まって腹が立ちます。
タイトルだけで見抜くのはまあまあ困難です。
羊の頭を平気で掲げてきますからね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?