見出し画像

マンション購入⑪~内装を決める~

 まだ建ってもいないマンションの内装を決める。
 難しい。
 とりあえず、猫さんのことを考えなければいけない。

 ・壁紙の耐久性
 ・憧れのサンルーム
 ・キャットタワー
 ・間取りの変更
 ・オプションどうする

 私にも予算というものがあるので、取捨選択が求められる。
 いつものごとく、相手をしてくれているKさんと相談をしながら、決めていく。
 とりあえず、予算は置いておいて、上記の希望を伝える。

 ①壁紙
 スーパー耐久という強い壁紙を、全面に、は必要ないので、猫がひっかけそうな下側に限って、貼ってみる。
 のは、どうでしょうか。

 ②サンルーム
 無理だってわかってるんですけどね。
 提案だけはしていく。
 ベッドを置く予定のリビングダイニングの隣の1ルーム(とりあえず2LDKのままと仮定して)の南側の窓から1メートルくらい離れたところに壁を設置するのはどうでしょうか。
 サンルーム(仮)としてよ。
 そこに、猫トイレとかキャットタワーとか置きたいかなって。
 そしたらよ。
 採光の関係で、完全に区切ることはできませんてわけで。
 夜勤もやってる関係で、陽を遮って眠れる場所が欲しくてね。その壁を設置できたら、その壁際にベッド置こうかなって思ったわけですよ。
 けど、難しいらしくて。
 ただ、その壁が上までなければいいらしくて、180とか190㎝とかに留めておけばOKなんじゃないかと。
 それはそれでありかなと検討中。

 ③キャットタワー
 元々の壁とか窓際に新しく板を設置しようかなとも思ったんだけど、ずっと気になっていたものがあって、「猫壁」っていうんだけど。
 マグネットの壁を設置して、そこの好きな箇所に板を置けるっていうものです。
 どうでしょうか。
 可能でしょうか笑。
 リクシルさんが出しているシリーズですとKさんにお伝えすると、うちでも、お世話になっているメーカーさんですねと興味津々。
 内装つくるときに、猫壁も一緒にどうこうできないか聞いてくれるとかくれないとか。
 どうでしょうか……。

 参考までに




 板をつけてもらうのと、猫壁をつけてもらうのと、予算はどちらがどうといかにってところですね。
 けど猫壁のいいところは、板のつけどころが自由ってところな気もするので、悩みどころです。


 というわけで、一旦ここまでで。

 まだまだ続くよ、相談会+オプションの案内などなど。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?