見出し画像

アラフィフ独身のGW総括

連休明けに天気が悪いと、ますます仕事に向かう足が重くなる。
新卒さんたちはここからが本番、「次の祝日は7月」という絶望と戦う毎日になる。

社会人として30年も過ごしていれば、この現実に慣れてきたものの、確実に年齢を重ねて萎れそうになる心と体を何とか持ちこたえるエネルギーが、若い頃よりは減ってきた。
週末という“サプリメント”では回復しきれないダメージを、祝日という“カフェイン”をチャージすることで強制回復させる。
まあほどほどにやるしかない。

今年のGWは以下のとおり。

1.完全オフ
ソファでダラダラ、ベッドでゴロゴロ。
食事と排泄以外、なにもしない。
テレビもアマプラも、不真面目に見る程度。

2.発散
空気のよい山のほうにおでかけ。
春の花を満喫し、野菜たっぷりヘルシーメニューが人気の自然派おしゃれレストランで、不健康なほどたくさん食べた。
大型ショッピングモールでセールの赤札に引き寄せられたり、果実酢の試飲でランチの食べ過ぎをなかったことにしようと試みる。
温泉でいろいろな凝り固まったものを流してしまおうとするが、みんな同じことを考えていて、混んでいて早めに脱落。
でもさっぱりすっきり気持ちよかった。

3.親孝行
母の日には帰れないので、実家の母に親孝行。
破けてきた網戸を張り替えて、伸びてきた木の枝の剪定をした。
あとは玄関付近に飾る鉢植え用の花を一緒に買いに行き、大量に買い込んで植え替えて並べた。
「明るくなった、目に入るたびにうれしい」と喜んでいた。
ミッションクリア。

アラフィフ独身女性としては、総じて妥当な連休だったという自己評価だ。

今日はスケジュールをこなすことで精一杯だった。
まだ仕事残ってるけどもう寝たい…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?