見出し画像

私はおせっかい

私は、元々お世話するのが好きな子どもでした。
自分のことは、後回しにして人のお世話したり。。。
高校時代は、友達の悩み相談を受けすぎて、
自分はそこまで大きな悩みを抱えていないのに、
人の悩みで、頭も心もパンパンになるほどの
お世話好き。。。

それが、いつしか、歳を重ねるごとに、
嫌な顔されるという経験もつみ、
「お世話好き」が「おせっかい焼き」に
なってしまうことがありました。

もちろん、私の良かれと思ってしたことが。。。
だったのですが、
そういう経験から逆に人の心配をしても、
「お世話をする」「助ける」ということに、
躊躇するように。。。

お世話焼きを、できる限り封印して生きるように
なりました。。。
でも、今「素直になる」ことを
私の中でのテーマとしているので、
対話をしながら、「素直な気持ち」に
気づいてもらえるように、
お世話焼き(時には、おせっかい)を
復活させよう(仕事に活かそう)と思うように
なりました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?