見出し画像

📷フィルムカメラを選ぶということ

今の世の中デジカメがある。さらに言えばとても気軽に写真が撮れるiPhoneもある。
そんな中で今、フィルムカメラを選ぶ意味とは、、、

デジタルで撮ることはとても便利だし気軽。だがその反面何も考えずに撮ってしまうこともある。まぁそれは記録写真とすればいいだけのこと。あと撮影後にいくらでも編集できる。トリミング、明るさの変更、彩度の変更など全くの別物の写真に変更することだってできる。フィルムも出来ないことはないがデジタル写真ほど簡単ではない。

数年前にフィルムカメラで写真を撮っていたが、自身の遊ぶフィールドには合わずデジタルオンリーで撮るようになってしまいフィルムは使わなくなってしまった。
ふと以前フィルムカメラで撮った写真を見つけて眺めているとフィルムってその一瞬を切り取るだけでなくその時の気持ちや雰囲気まで記録されているなんて思った。

数年前に撮ったフィルム写真
(プリントした写真をスキャンしたため画質粗い)


そんなことを思いフィルムカメラを再開しようと思ったが、フィルムの価格がかなり上がっていることを知った。
以前はフィルム1本の1000円もあれば大体は買えたが今は2000円超がほとんどだ。
と言っても撮らなければ始まらないのでまずは写真を撮っていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?