見出し画像

1.医師として30年、経営者として20年の私が思う開業成功の秘訣とは?


①10分の仕事を3分で片付けるスキル
②人を頼る
③笑顔を絶やさない

以前お伝えした3点の①について、
具体的にお伝えしますね

得意!なことを生かし
苦手!なことは、捨てる覚悟、です

得意×苦手の組み合わせは無数にあり、
目の前の事に精一杯取り組む事で
その組み合わせがハッキリみえてきて、
30年やるとコレが正解だったのだ、
と理解できます

コレは一人一人考えてもらうしかありませんが

私の場合
興味のないものは知らんぷりしたい人なので、
正常の所見の時はスリットを覗く前から何となく分かるようになってきましたw
なので、スリットと眼底所見を取る時間が秒速です
※よい子は真似しないでください※w

このスキルのお陰で、
時間を説明に充てることが出来、患者さんに合わせた説明がブラッシュアップしてゆきました

コレは自分の限界のちょっと手前レベルで仕事していると手に入るスキルです

言語化は非常に難しいのですが、、、

そして、スキルを磨き続けると

会うだけで元気が出る先生とか、
優しそうで頼りになる先生とか、
座っているだけで有り難がられる先生とか、
落ち着いた雰囲気で安心できる先生とか、
所謂、人格者ドクターになります

開業して成功する先生は教科書に書いてない
言語化出来ない経験、人格を持っています
そして、自分の人生を生きる!って感じです

コツは嫌いな部分を活かしスキルを上げ、
得意な分野を一生懸命やった
感じでしょうか、、
捨てるものを決める覚悟が大切な感じでしょうか、、
言葉だとホント薄っぺらくなってしまうので、
この辺りは少しずつ物語でも伝えてみたいと思います

n=2ですが、私と主人の場合、
コレは若手時代にどれだけ研鑽を積んだか、にかかっていて、
この修練に少しづつ磨きをかけて得られるものではないか、と分析しています

三つ子の魂百まで、のような感じでしょうか

一見ネガティブな自分の短所を活かして、
激務を乗り越えた先に、
人格者ドクターへの道が開け、
勿論ですが♡
人格者同士の結婚生活は穏やかで楽しい毎日です

こんなの最初からでしょ?
って、違いますよw
夫婦喧嘩して家出したことありますし、
仕事では分院を潰した経験もあります

色々あってここまで来たので、
重大インシデントとして、
私のエビデンスを若い方に
シェアしたいです〜笑

仕事を通して人格を磨き、
自分の人生も豊かなものにしてゆく
お手伝いができれば幸いです 

では、次回もどうぞよろしくお願いいたします