見出し画像

日本最大の海外フェス

おはようございます。

5月11〜12の土日
代々木にて〝タイフェス〟が開催されました。
去年に続き2回目ですが行ってまいりました。

しかもタイ在住の娘が木曜に出張で帰国しただばかりのリクエストです(笑)

子供の頃は夏祭りよく行きましたね
特に盆踊りが大好きで櫓の上に上がり最後まで踊っているような子供でした。

20代はお神輿にはまりました。
動機は、担ぎ手が、かっこよくて単なる追っかけみたいな不純なものでしたが三社祭には宮出しから宮入りまで2日間寝ないで浅草にいたりしました。

そして、昔からアジア料理大好きで
ナンプラーもパクチーも全く抵抗ない
あの匂いだけで胃袋と本能が刺激されてしまう

今まで、ベトナムフェス、スペインフェス、マレーシアフェスと行きましたがコロナ禍を経て
なんと言っても最大級がタイフェスだろう。

青空の下、その国々の食べ物や飲み物
伝統舞踊やアイドルイベント、フルーツや物販を買うのが楽しい!


タイビールのシンハの生ビール
現地では氷入れて飲むことが多いので意外にもコクがあった。
パッタイ、ソムタム、ラープ、カオニャウなど


ものすごい人・人・人!
食べもの買うのにも30分以上は裕に並びます。


有名店が並ぶ

でも、「それがタイフェスだからね」
と言われて納得
どこがどの列かよくわからなくても。
入り乱れようとも。
イライラせずみんなその混雑さえも楽しんでるんです。
タイ好きは、良い意味でテキトーで明るく、大らかな人が多い

人生も助け合えばどうにかなる
マイペンライ精神
いいですねえ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?