見出し画像

旅日記vol.7「外伝:伊勢街道2」予報より早く雨が降ったので、初めての傘解放!!

みなさん、こんばんは!
たまに見かける野良猫に癒されてるアキラです!

今日は、鈴鹿市白子町〜津市港町まで歩きました!
基本的には23号線の辺りをまっすぐ歩いていましたが、やはりというか伊勢街道にはあまり歴史的な雰囲気は無いですね(´・ω・`)

ひたすらに住宅街を歩き続けるのは、精神的にきます💦
正直に言わせてもらうと、歩いていても面白くない(  -᷄ω-᷅ )
あんまりこんなことは書きたくないけど、思ってしまったのでしょうがない

なので、今回はなにかあったのかと言うと、何も無かった○| ̄|_

強いて言うなら、天気予報よりも早く雨が結構降ってきたので、初めて刀を解放しました!

実は購入してから、1度も展開したことがなかったので、僕も傘としての刀を初めてみました🤣

普通の傘ではなくて、骨組みが多い番傘仕様になっていると聞いたので、少しワクワクしながら傘を解放しました。

卍解!!!

ホテルにて撮影

あ、写真では分かりずらい( ̄▽ ̄;)
でも、骨組みが多いだけあって、風にとても強かったです!!

だけど、今日は風も強くて歩きずらかった!!( ߹𖥦߹ )

雨降る前から風が強く、笠が飛ばされそうになったり袴がなびきまくり、足に絡まる💦

天気が悪日に歩くとこうなるということを経験できて、良かったと思いたい。

伊勢街道はそこまで歩かないので、まだ助かったけど、東海道五十三次なら雨が降った来てもまだ4時間以上歩かないと行けないので、今後もしっかりと天気予報を見て歩く計画をたてたいと思いました!

すみません!今日はここまでになります!
明日は松阪市まで歩きます!
そして伊勢街道を歩くのは松阪市までになります。

実は松阪市に泊まるところで2泊しまして、その後津市の従兄弟に会いに行く予定だからです。

なぜ松阪市で2泊するのかは、明日のブログで発表します!!お楽しみに!!

ではまた明日お会いしましょう( ´ ▽ ` )ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?