見出し画像

【2022.12.8】今日の株式振り返り

こんにちは。投資家のトラ吉です。

今日の株式市場を振り返りつつ、明日の期待銘柄を独断と偏見でご紹介します。(※投資判断はあくまでも自己責任でお願いします)


まずは今日の相場をザックリ振り返ります。

日経平均:27,574円(前日比-111円)
TOPIX:1,941(前日比-6.81)
マザーズ:774(前日比-4.36)
ドル円:136.70円

今日の日経平均も昨日に引き続き終日軟調な展開。
特段材料がないということもありますし、米国が景気後退(リセッション)の思惑が抜けず下げたことも要因ではないでしょうか?

前場こそ27,500円の節目を割れる場面がありましたが、後場は徐々に底値を切り上げ、終わってみれば前日比-111円というまずまずの引けでした。

来週のFOMCまで特段材料がないので、個別株中心にトレードしていくしかないのかなぁ~と思ってみています。


今日の個別銘柄

今日の個別銘柄は以前から狙っていた井村俊哉銘柄をイナゴしました(笑)

〈7184〉富山第一銀行 を300株ほど購入。
FRBが2023年3月にも利上げを停止するとの思惑があり、今後金利が低下すれば短期国債の貸出金利が上昇し、銀行の本業で利益をあげられるようになります。

なので、2023年は銀行株にとっては追い風となりうることから、単に井村さんのイナゴという理由だけではないもっともらしい言い訳を引っさげエントリーしてみました。

ただ、先日の急騰の際は上場来高値である604円で見事に跳ね返されている点が気がかりです。短期の信用買いも上昇していることから、しばらくは上値の重い展開が続くと思われます。

転換点は次回の決算というところでしょうか?何はともあれ1年以上はガチホする予定なので、ゆっくりと相場を眺めたいと思います。


さらに今回はもう1銘柄〈7370〉Enjin にもエントリー。

私の記事を読んでいる方であれば、この銘柄はずっと登場しているので鬱陶しいと感じてる方もいるでしょう(笑)

未練がましい感じで恐縮ですが、それでも諦めきれない銘柄なのです。なぜなら、決算良好・財務優良・テンガバー銘柄の要素をふんだんに含んでいるからです。

いつもは信用でエントリーしますが、今回は本腰据えて現物で100株購入。これから数年かけてテンガバーしていく様子をみたいと思います。

こちらの銘柄も1月中旬の決算後に急騰する可能性があるので、まずはそこを目指して見守ります。


明日の注目銘柄

さて、明日の注目銘柄ですが直近IPO達ですね。

〈9565〉ウェルプレイド・ライゼスト〈5032〉ANYCOLOR はこの3日間でかなり下げています。明日金曜日で反発あるのか?はたまた売りが出やすい金曜日のアノマリーに押されてしまうのか?

すべては今晩のNY次第かなぁと思っています。


まとめ

今日は新規に2銘柄エントリー。
どちらも可能性を秘めた銘柄なので、来年以降が楽しみでなりません。

以前の記事でも書きましたが、自分の心理状態を把握しておくことも株式投資においては重要です。

どういう事かと言うと、状況によって人はリスク許容度が変化するからです。私の場合、信用取引でトレードすると数千円の含み損でも心臓バクバクですが、現物で購入すると何十万と含み損が出ていても全く気になりません。

故に、短期トレードは信用取引で、長期投資は現物買いで。
このスタイルを維持することで、日銭を稼ぎつつ、果実が実った現物株から収穫できるというハイブリットな投資ができます。

トレードの楽しさを感じつつ、着実な利益に繋がる投資ができる。もっと詳しく解説したいですが、文字数の関係でそれは次回以降に譲りましょう。

それでは、明日も良いトレードをして相場に立ち続けましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?