見出し画像

発見! この食品で痔ろう(肛門周囲膿瘍)が寛解した! あとがきと動画3のお知らせ

「おいおい、まだ終わってないのにあとがき出すぅ?普通?」
「最終回の前にあとがき出すなよ~」
と突っ込まれそうなので、先に言っておきます。
シリーズ記事を書くあたって、いろいろ考えたことを書いてみます。

noteにあげた理由

以前に別なジャンルで記事を書いたことがあるのが一番の理由です。
ブログやSNSとかやってないし、オリジナルコンテンツとしてこのシリーズ記事しか提供できないので、わざわざそれだけを開設するのもな~的なトコロがありました。
動画と文書の選択では、文書を選択しました。
最近、記事紹介動画を作っていますが、動画よりも文書の方が心に刻まれるだろうという思いを持っています。しかし入り口としての動画はアリだとは思っています。

記事のきっかけ

記事のきっかけは、痔ろうがある食品で寛解したことですが、その理由を調べた結果、自然治癒力が向上したことに起因すると判断したことです。私みたいに痔ろうに悩んでいるみなさんはもちろんですが、それ以外でもみなさんそれぞれ健康上の小さい悩みや大きい悩みがあると思います。そんなみなさんの健康ライフにお役にたてると思ったからです。

テーマ選定理由

記事のテーマとして自然治癒力向上を前面に押し出すことを考えたのですが、どうも話がぼやけてしまう。私の素人の筆力ではムリと思い、やはり痔ろう寛解をテーマにした方が良いだろうと進めてきました。

お伝えしようとした内容

お伝えしようとした内容は以下の3つの事実です
1)痔ろうが自分で寛解できたこと
2)それは継続的な食品摂取による自然治癒力向上に起因すること
3)ゆえに他の体調不具合も改善されたこと
です。

自然治癒力が向上すること

自然治癒力が向上することと、痔ろうの寛解及び体調不良の改善は全く整合性が取れて、矛盾しません。

つまり自然治癒力がパワーアップすると、その作用は体の隅々まで働きますので、自分が抱えている多くの体調不具合が改善の方向に向かうのは当然のことになります。

ゆえに私の体調不良の1つであった痔ろうが寛解したことも頷けるわけです。


痔ろうが寛解したと言うより、
むしろ
痔ろうも寛解した
という表現が正しいのかもしれません。


一番伝えたかったのは、「自然治癒力が向上し、自分が抱える体調不具合が改善の方向に向かう」ということです。

悩んだこと

シリーズ記事にするにあたり、大変悩んだことがあります。
痔ろう寛解もそうですが、自然治癒力向上を信じてもらうためには、どうしたら良いだろう、伝わるだろうか?ということです。

記事を書く時間よりもその方法論に時間を数倍費やした気がします。
痔ろうが寛解し、他の体調不良も改善した私自身も信じられないので、ムリだろうなと思いながらも書いていきましたが、今もどう書けば一番伝わったのか分かりません。

最終回について

ある食品に関連する国内研究者の最新の研究について相当数の裏取りが出来ましたので、みなさんが信じるに足る最終回を提供できると思います。もう少しお待ちください。

動画

シリーズ記事の8回目の記事、ある食品の効果や裏取り結果を動画3にしましたので、良かったらご覧になってください。


シリーズ記事の後

このシリーズ記事の後は、自分の他の体調不良
1)原因不明の腹痛
2)便秘体質
3)膝関節の痛み
4)耳鳴り
などや、いろいろ集まった健康小ネタなどを記事にしていきたいと思っています。
便秘対策で水溶性食物繊維や不溶性食物繊維など摂取しているのですが、なんかイマイチなんです。コレっというのが出来たら記事にしたいと思います。

もうすぐ最終回ですが、これまでお付き合いくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?