見出し画像

21日の不思議

↑ スイカズラ(吸葛)の花言葉は「献身的な愛」
ほかには「愛の絆」「友愛」


21日の不思議

前回、墓じまいについてお話ししました。

お墓には、祖父母と父母の4人が眠っています。

その命日について、
兼ねてから不思議に思っていることがあります。


祥月命日


それは、祖父・父・母の祥月命日が、
3人とも同じ「21日」ということです。

祖父の命日は、11月21日で、
父の命日は、翌年の7月21日。
母の命日は、6月21日。

お墓は違うけど、父方の親族で
父の妹のご主人の命日は、
奇しくも母と同じ6月21日

母方になるけど
母の姉のご主人の命日は、
これまた奇しくも父と同じ7月21日。


息子が高校生のとき、自転車で通学中に
自動車事故にあい、4か月の重傷だったのですが
その日も、3月21日。

この時、息子はお正月に参拝した時の
神社の「お守り」に助けられました。


母方はともかくとして
父方で亡くなっているのは、
他には祖母と叔母1人。
どちらも21日には該当しません。

父方で健在なのは、父の弟と妹。


弘法大師さまに関係?

ウィキペディアの「空海」のページには

3月21日午前4時[23] に入定した。享年62歳。』

とあります。


21日の祥月命日に関係あるのかな…って
そこらへんまでしかわかりません(>_<)

それとも別の何かがあるのか…(;゚Д゚)

私たちの家族の中で、「21日」は
いつもどこかで引っかかっているのでした。


何かご存知の方がいらっしゃったら
教えてくださいm(__)m




✥昨日よりも今日
 またひとつ笑顔をふやしましょう!


最後までお読みいただき
ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?