見出し画像

自己愛性人格障害と発達障害

随分ご無沙汰しております。

何だか色んな事があり
頭が整理出来ずにいたのです。
今もまだモヤモヤ(´・_・`).。oஇしてるのですが書いたら少し整理できるかなと思い戻って来ました(^-^)


うちの夫とうちの義理母は
かなり高い確率で尊大型ASD
だと思われます。
義理父も怪しいですが
この人に関してはまぁ置いておきます。

尊大型ASDとはASD(自閉症スペクトラム)に自己愛性人格障害が重ね着した状態だそうです。

自己愛性人格障害だと気付いただけでも驚きでしたがさらに
自閉症スペクトラムだとは…

モラハラから始まって
自己愛性人格障害が分かって
自閉症スペクトラム……
色々な原因が解明されるのはいいのだけれど訳わかんない状態ですわ💦

まぁ彼らに対する対策は変わらないですが……

その特徴ですが


①他者との境界線が無い

義理母とはもう二度と話す気もないですし情もありません。
けれどどんなにスルーしていても
彼女には境界線が無いので
隙を見ては私のテリトリーに侵入してくるのです。
本人としては役に立ちたいという気持ちからなのだろうと思うのですがこちらからすると頼んでもいないことをされても感謝出来ません。
無の心で何かしてくれるのなら素直に感謝出来ますが必ず見返りを求めるのが義理母なのです。

私も嫌ですが
うちの子供達も嫌ってるし
孫も未だに寄り付かず
最悪泣きます。
少し可哀想に思いますが
自業自得かと。
私なら何故こちらが好意を寄せているのにこんなに嫌がられるのか考えますが……その考えは無いようで
嫌ってくる孫に怒っています。
娘をそれを見ていい気分はしないので余計にババアウザイ!となるのです💦

夫もそうです。
境界線がありません。
私は自分の所有物で
何をしても良いと思っています。
他人の気持ちがわかりません。
最近少しは分かるようになりましたが……
けれど私が嫌がる事や怒ることも平気でします。
理由を説明しても
理解するまでに時間がかかりますし
理解しようと思わないことは理解しません。

私が本気で嫌がっていることも分からないのです。

考え方も
自分は正しくて
自分の意見と違う事は受け入れません。
それ以外の選択肢は無いのです。
そのくせ何故なのか聞いてくるので答えますが義理母に関しては
全く理解が出来ません。
義理母に関しては夫であれ子供であれ誰であれなのです。
なので自分と考え方が違う人は全て悪なのです。

夫もモラハラが酷い時はそうでしたが今はモラハラがほぼ無いので
落ち着いて話せば理解出来なくてもとりあえず通じます。
以前は全否定でしたが
今はそーいう雰囲気になりそうな時はその場から私が立ち去るとか
違う事してみるとか心の距離を置きます。
するとそれ以上の追求もなく
普通に過ごせます。

義理母は全く何も考えず
人様の意見も全く聞く耳を持ちません。
毎日私は色んなことを考えて大変だと言っていますが
人の事ばかり考えて
自分の事に向き合ってはいないと思います。

私が知る限りの30年間
全く変わらないというか
悪くなる一方です。

自分の考え方を一方的に正しいと押し付けるのも他者との境界線が無い事だと思います。

②常に自分が上
これは誰にでもという訳ではないですが自分より下と思った人に関しては高圧的な態度です。
そして褒めて欲しいので
崇めて欲しいので
優しくしてくれます。
でもこちらがそれに乗らないと
たちまち悪者にされます。
自分が勝手に色々してきておいて
こんなにしてやったのに最低だ!とか自分のやる事なのに嫁の癖にあれもこれもしない!とかたった一つの買い忘れでも許されず……
ターゲットになった者からすれば
自分が出来ない人間では無いかと思わされます。
そして抜かりの無いように頑張ります。でもそんな事意味が無いのです。出来ていても他のことを探してきて意味のわからない難癖をつけてまでも追い詰められます。

姑に逆らっては行けないと実母から念仏のように聞かされていた言葉が私を苦しめました。
けれど実母も義理母にいびられてたし生きてきた環境のせいでそれが一番だと信じていた訳なので恨む気持ちもありませんが

子供は育った環境
親、先生など大人の言葉を聞いてある程度の自分の信念が決まるので
親の役目は本当に大事だと思います。

義理母に育てられた夫は
違っているようで
考え方の大元は義理母からきていると分かります。なのである程度は仕方が無いかと……。
ただ私の事を悪く言うなら許さないと今は決めています。
だから落ち着いているのだと思います。
私も夫を変えようと努力してましたがコントロールする事は出来ないしそれは良くないやり方だと気付いたので今は期待もしていないし良くなろうが悪くなろうがどちらでも良いのです。

悪くなれば離婚するし
良くなったら自分で楽しい事して自分で機嫌をとってしたいことしてやりたくない事しない……そんな生活しています。
夫がどうであれ
私が良ければそれで良いと思います。


長くなりました。
最後までお付き合いありがとうございます😊

しばらくこんな感じで書きながら
頭の整理をしたいです😊


#ASD #自己愛性人格障害#尊大型ASD

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?