見出し画像

【レシピ】アイリッシュコーヒー / Irish coffee

テイスト:甘口
アルコール度数:12~18%
難易度:★☆☆☆☆

─────

アイリッシュコーヒーとは


アイリッシュウイスキーとコーヒーを混ぜあわせ、さらに、生クリームを上にのせたホットカクテル。2層構造になっていて、ついついかき混ぜたくなる魅惑のカクテルです。

ですが、、、混ぜるな禁止! アイリッシュコーヒーはかき混ぜるのではなく、そのまま飲むのが非常においしいんです。

口の中で冷たくて甘いホイップクリームと、ほろ苦いホットコーヒーが合わさり、もう、最高。

飲み終えた後にはウイスキーの柔らかい香りが楽しめて、ウイスキー好きにはたまらないコーヒーカクテルになります。

─────

焙煎度による味わいの違い


焙煎度によっても味わいの印象はガラッと変わります。

浅煎り

浅煎りのフルーティで華やかなフレーバーと、ウイスキーの甘い香りが合わさり、いつもの2倍の香りが押し寄せてきます。

深煎り

コーヒーのほろ苦さと、ホイップクリームの甘さのハーモニーが最高です。アイリッシュコーヒーと言えば深煎りが定番なので、間違いのない味わいになります。

─────

用意する材料

  • アイリッシュウイスキー 30㏄

  • ホットコーヒー 180cc

  • 生クリーム 30㏄

  • グラニュー糖 大さじ1杯と1/2杯

─────

用意する器具

  • グラス(耐熱)

  • ボウル

  • 泡立て器

──────

作り方

  • ホイップを作る

  • グラスを温める

  • グラスに注ぐ

  • ホイップをのせる

1,ホイップを作る


ボウルに生クリームを入れて、泡だて器でホイップクリームにします。

このとき少しゆるめの7分立てにすることがポイントです。

2,グラスを温める

グラスに半分程度お湯を注ぎ、グラスを回すなどして全体を温めます。温め終わったらお湯を捨てて、よく水気を切ります。

3,グラスに注ぐ

グラスにグラニュー糖を入れ、上からホットコーヒーとアイリッシュウイスキーを注いで軽く混ぜます。

4,ホイップをのせる

ホイップをのせて完成です。

─────

アレンジ


普通のアイリッシュコーヒーに飽きてきたな。というときにおすすめのアレンジです。

生クリームの上にトッピング

一番簡単にできるアレンジはトッピングになります。

  • シナモンパウダー

  • ココアパウダー

  • ナッツ

  • ドライフルーツ

手軽に、おいしく、味を変えれるので、個人的に好きなアレンジ方法です。

見た目も華やかになるのでよりアイリッシュコーヒーを楽しめること間違いなし!

フランベ

作る過程も楽しみたいならフランベがおすすめです。

マッチやライターの火を近づけると、ぼっと炎を上げてとにかく楽しい...(火事なならないよう十分に気をつけてください。)

見た目以外のいいところでいうと、ウイスキーに含まれるアルコールが飛ぶので、アルコールに弱い方でもアイリッシュコーヒーを楽しめる点が良いと思います。

アイスアイリッシュコーヒー

本来はホットカクテルのアイリッシュコーヒーですが、夏場はアイスバージョンもありです。

使うコーヒーをアイスコーヒーに、砂糖をシロップにするだけなのでほとんど作り方は変わりません。

アイスバージョンでは生クリームをアイスクリームにすると、ひんやりしておすすめです。

「アイリッシュコーヒーは飲みたいけど、ホットはちょっと・・・」という夏の時期なんかにはぜひ試してみてください。

──────

店舗をもたない自家焙煎店「Coffee fam.」

*夜の小さな非日常*

寝る前の1時間…
疲れ切ったからだを包む、香りと音の静かな夜。

Coffee fam.は、
- 香り豊かなスペシャルティコーヒー
‐ ぱちぱちとたき火のようなキャンドル
をお届けします。

優しい香りと、こころ落ち着く音で、
少しでも笑顔になっていただけると嬉しいです☺︎

|Online Shop 

|Instagram

|コーヒー初心者の歩き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?