見出し画像

外からの応援団

こんばんは!

昨日の夜から寒くなりましたねー。
今朝車に乗ると13℃。いつも半袖スクラブで出歩いているので今日もそのまま外に出そうでした。危うく。やべーやつだと思われてしまう。

そんな今日の一日の内容ですが、午前中はまたもや運動器健診でした。
体育館で行っていたのですが、学校の中で一番寒い場所です。真冬になるとジャンボヒーター(※)が登場しますが、

画像1

※こんなやつ↑

いまはまだ、ただただ寒いだけです。少年少女たちも半袖短パン裸足で頑張ってくれています。ホントこの健診だれとく??



クリニックのシステム周りをどんどんと決めていっております。

その中でも手を込めて準備しているのが予約システムです。
予約システムをきちんと整備することで、あらゆる効率を最適化します。

よりかかりやすく。
より受けやすく。
より手間がかからず。
より多くの方に伝わる様に。

そのためには、いま現在行っている様々なSNSでのプロモーション内容や、HPからの流れを一手に集めることが必要です。

その流れの先がLINEです。

LINEを利用した予約システムを整備することで、HPへのアクセスやログインといった手間が省けます。

思い立ったときにすぐに予約が取れたり、確認したりができます。

今日はそのシステムについての説明と打合せでした。


GMOというインターネット関係の大手企業が提供するこのサービス。さすがにネットの中が主戦場というだけあって、その使い勝手の良さとユーザーへの対応の柔軟さが伺えました。

おおよそこちらのやりたいことがすべて実現しそうです。


話の中で自分の起ち上げるクリニックのHPが出てきました。すでに昨年10月ころに公開しているこのページ

最近になって徐々に来訪者が増えてきていますhttps://famireha.com/

ここにはnoteで書いたコンセプトや自分の想いなんてのを載せています。このHPをきっかけとして、たくさんの人に興味を持っていただいて応援してもらえる様になれば良いなと思っていました。

このHPを見た担当さんが上司にそのことをシェアし、なんと気にいって注目されているという話を伺いました。コレってお世辞でもめっちゃ嬉しいですし、実は目標としていることです。


自分だけが張り切ってやるのではなく、立ち上げの際にはぜひそこに関わる全ての人に応援されるものを作りたい。そういった想いでやってきました。


設計、建築を担当されている三井ホームの方々。
開発計画を担当してくれたトーユーの社長。
最初からいろいろな人をつなげてくれた筋肉おじさん。
日々オンラインで情報交換をしているともだち。

その他にも数え切れない応援団がいます。

どうせ一緒にやるのであれば、同じ方向を向いて一緒に楽しめる仲間とやっていこう。そういう風に思っています。

残り期間がどんどんせまってきました。さらに多くの魅力を発信し、一人でも多くのファンを作って行こうと思います。

中川将吾
小児整形外科専門ドクター

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?