通知表もらうときが、対話のチャンス!!具体的な声のかけ方をお伝えします@たまちゃん
子どもが通知表をもらったら、どんな声かけをしていますか?
▼10秒で知りたい人はこちらをクリック!
子どもに通知表を渡されたらどうしていますか?
結果を見て
・よかったね
・あまりよくなかったね
・前回よりあがったね
・わるくなったね
実は対話のチャンスなんです!!
せっかくの自己決定の機会をフル活用しましょう🌟
ここで役に立つのは
\次世代流フィードバック/
1.やってみてどう?
→通知表、見てどう思った?
2.自分で採点をする
→100点満点中、自分で点数つけるとしたら何点だと思う?
3.採点の中身は?
→〇点なんだね、その中身はなにかな?よくできたなと思うところ教えて🌟
4.あと10点あげるには?
→なにができたら、あと10点あがりそう?
プラス
褒め褒めで~!!!
結果ではなくプロセスに目を向ける🌟
ちなみに
この手順で進めてみても
上手くいかないこともあります。
そりゃそうだ。
大人でも慣れていないと
なかなか言語化はできないもの。
それでも、あきらめないで。
いきなり
こういう問いかけをされて
戸惑ったのかも。
回答次第でなにが起こるんだろうと
さぐっているかも。
ドキドキしてすぐに
言語化できないかも。
大切なのは
私(親)が評価をするのではなく
あなた自身(子ども)が決めるんだよ
というメッセージ。
もしも
今回の問いかけで戸惑っていたなら
それは
「自分で決めていいのかな?」と思考が一歩進んだ証拠!
あとは、
子育て3つのコツを併用すると
さらにぐーんと対話が深まります。
愛情のたる、自己決定、未来イメトレ
このステップですね🌟
具体的にどうするかというと
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?