見出し画像

「思い込み」が腰痛を改善するためのブレーキ

病院では主に構造的な異常が痛みの原因になっていないかを検査するために、レントゲンやMRIなどの画像診断を行います。椎間板ヘルニアや変形、脊椎管狭窄症、あるいはスポーツをしている若い人であれば、すべり症や分離症という診断を受け、痛み止めの薬や手術を勧められているかもしれません。

ファミリーカイロには、そのような診断を受けた腰痛の患者様が多く来院され、たくさんの方が改善されています。当院では、構造異常ではなく働きの異常をみています。つまり、身体の働きが悪いから腰痛になっていると考えています。

ここでいう構造異常とは、正常とされる骨や軟骨が変形した状態のことです。多くの方が、このような変形(構造異常)があると痛みを起こすだろうと思っています。この当然と思われている思い込みが腰痛を改善するためのブレーキになっているのです。

このような変形(構造異常)の多くは、腰へのストレスが蓄積されて生じた結果です。もちろんその過程で痛みを伴う場合も少なくはないでしょうが、構造異常があっても痛みのない人もたくさんいるということが、国際的な科学的データによっても明らかになっています。

腰椎滑り症(横)

❶のレントゲン写真は、元国際腰痛学会の会長を務めた菊地臣一先生の『腰痛をめぐる常識のウソ』という著書から引用させていただいた画像で、腰の骨を横から写した写真です。

これは上体を前に倒したときと、後ろに反った時の写真です。下から2番目の腰椎4番の骨が前に滑り出ています。これを分離すべり症といいます。
このような背骨のズレがあると痛みがあるのではないかと思いがちですが、この患者さんは腰痛がないということです。たまたま首の症状で治療を受けていて、その際に腰のレントゲン写真も撮影したらこのような状態だったそうです。

椎間板ヘルニア

❷のMRIの画像は、特に椎間板ヘルニアの状態がよく分かります。正常な状態ではこの軟骨は飛び出ていないのですが、腰のクッションの役割をする椎間板という軟骨が飛び出しているのが分かります。同じく『腰痛をめぐる常識のウソ』という著書から引用させていただいた画像です。

このような椎間板ヘルニアの構造異常も当然痛みがあるだろうと思いがちですが、この患者さんも痛みがないのです。このように腰の変形やズレがあっても痛みがない人がかなり存在しているので、構造異常があってもそれは必ずしも腰痛の原因にはならないということがわかります。これらの変形やズレなどの構造異常は身体のバランス異常が引き起こした結果ですので、痛みの原因ではなくむしろ結果であることが多いのです。

結果の『ズレ』ではなく原因の『誤作動信号』の注目して調整

カイロプラクティックや整体の治療院は骨のズレを治すところだと思われている方も多いかもしれませんが、ファミリーカイロはそのようなズレを治すことを目的とはしておりません。もちろん施術を行った結果、背骨の歪みが改善するケースは多々ありますが、それは全身の神経や筋肉などの働きの「誤作動信号」を調整した結果であると考えています。結果である関節のズレではなく、原因となる神経や筋肉の働きの異常、さらには「誤作動信号」の異常に注目して調整を行います。

ファミリーカイロには、病院で椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、すべり症、分離症などの診断を受けた患者様も来院されていますが、ほとんどの方が改善されています。全ての患者さんが一回で完治するということではありませんが、患者さんそれぞれの原因や経過に応じて施術を継続すると、ほとんどの方が改善の方向に向かわれます。

では、なぜファミリーカイロの施術で改善するのかということですが、当院で注目しているのは、腰の関節や筋肉をコントロールしている神経系や生体エネルギーの流れ、「信号」の問題です。つまり痛みの元となる根本の原因である「誤作動信号」を調整しているのです。

身体の働きは、主に神経系でコントロールされています。「神経の信号」は目で見ることはできませんが、全身にくまなく伝達されています。

神経の流れ1

痛みがあったり、筋肉や関節などの働きに異常がある場合、神経系の流れがブロックしています。ファミリーカイロではこの誤作動部位を特定して調整することで、神経の流れをよくして筋肉や関節の働き(機能)を改善します。

スクリーンショット 2020-07-14 19.19.26

神経は気の流れや東洋医学の診断指標となる経絡、あるいはチャクラなどとも密接に関係しています。個人差はありますが、このように目には見えない生体エネルギーを調整することで、身体の働きが改善して痛みが消失していきます。

スクリーンショット 2020-07-14 19.20.09

ファミリーカイロプラクティックセンターでの検査と調整

当院での検査、調整の指標は「生体エネルギーブロック」です。生体エネルギーは目では確認できないので仮説になりますが、正常な波長が乱れた状態、あるいはイオンバランスが偏った状態だと想像していただければと思います。

スクリーンショット 2020-07-14 19.22.33

このように目には見えない生体エネルギーブロックは、身体を使った検査でないと分かりません。

スクリーンショット 2020-07-14 19.22.48

症状を改善するための検査のポイントは、働きと生体エネルギー、すなわち「誤作動信号」です。そして、その慢性化の元になる「誤作動記憶」です。「誤作動信号」「誤作動記憶」心身条件反射療法(通称PCRT)という療法で使われている考え方です。脳や身体に記憶されている誤作動信号を、健全な記憶に上書きする調整を行い、長引く慢性症状を改善します。

FCCでの基本的な検査と調整の流れ

まず、腰痛に関係する関節や筋肉の働きを確認します。最初の調整は、アクティベータ療法という施術法で、主に背骨の関節の「誤作動信号」を調整します。背骨に関係する神経学的な誤作動を検査するためにこのようにポーズを取ってもらいます。これは腰椎5番の検査ですが、もしも誤作動があれば、脚の長さに違いが生じます。このズレの反応で、神経生理学的な誤作動があるということが分かります。患者さんの身体が自動的に反応して、悪い所を教えてくれるというわけです。そして、その誤作動部位をアクティベータ器という振動器具で、振動刺激を加えて調整します。
調整前に反応していたポーズと同じポーズで再検査を行い、両足が揃っていれば誤作動が調整されたということになります。

スクリーンショット 2020-07-14 19.23.37

スクリーンショット 2020-07-14 19.23.59

誤作動部位に振動刺激を加えることで、神経信号がリセットされます。神経の誤作動信号は目で確認することはできませんが、調整後にはこのように神経の働きが活性化されて切り替わります。眠っていた神経を呼び覚ますようなものだと考えていただければと思います。

「誤作動信号」に注目!

背骨は筋肉で動きます。腰痛で背骨が歪むことがあります。筋肉の異常は神経の「誤作動信号」によって生じます。神経が筋肉をコントロールしているので、神経の誤作動を調整すると、神経が正常に働き筋肉が正常に戻ります。背骨の歪みが改善、そして痛みが改善。腰痛や関節痛は、神経の誤作動に注目することが大切です。

スクリーンショット 2020-07-14 19.25.55

小人は無意識の神経信号(誤作動信号)を表しています。

スクリーンショット 2020-07-14 19.26.22

誤作動信号が調整によって正常に働き、筋肉が正常に働くようになっています。

「誤作動記憶」に注目!

もしも、症状が慢性化した場合、「誤作動記憶」が関係します。「誤作動記憶」は「誤作動信号」が脳に記憶かされた結果であり、神経回路のプログラム化です。
それは、五感を通してインプットされ、脳に無意識的に条件付けされます。
誤作動記憶は脳・神経系などの働きを不調にさせる記憶であり、体調不良が長引く原因になります。それは、過去の思いがけない記憶や無意識的に脳にインプットされた記憶など広範囲に渡ります。

誤作動記憶調整前

様々な無意識的な誤作動信号が記憶かして誤作動記憶となり体調不良を引き起こします。

PCRTは、「誤作動記憶」を健全な記憶に上書きして、様々な慢性症状の改善を促します。誤作動記憶を調整して様々な情報を適応させ、長引く慢性症状を改善しましょう。

誤作動記憶調整後

誤作動記憶の信号を健全な記憶の上書きして調整し、体調不良を改善します。

世界の腰痛ガイドラインでは、レッドフラッグとして「悪性腫瘍、感染症、骨折などの外傷」があり、当然外科的な手術が必要な腰痛もあります。しかし、腰痛の85%はイエローフラッグとして「心理・社会的要因」から生じる腰痛だと世界的にも言われていますので、特に心身条件反射療法(PCRT)は脳の「誤作動記憶」を調整することで効果が期待できます。長引く腰痛でお困りの方はご一報いただければ幸いです。ファミリーカイロプラクティックセンター TEL092-761-0081


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?