保育の知恵が子育てを楽しくする

「子育ては忙しいわりに毎日同じことの繰り返し。自分の成長を感じられない、達成感を感じない」

かつての私はこんな悶々とした思いを持っていました。

こんな私が子育てを学ぶことで断然、子どもとの関りが楽しくなりました。

きっかけは私が保育所を運営している会社に就職したことです。保育士ではありません。しかし、運営する上でたくさんの学びをさせてもらっています。

未来の子ども達の姿を見据えて保育をしていく保育士さんの仕事には、もっと一般のパパやママが知れば毎日の育児が楽しくなる視点がいっぱい。

そうはいっても国家試験である保育士試験の知識を得ることは大変。
もちろん経験を積み重ねて活きる知恵でもある。

でもそんな貴重な知識を、研修を受講することで得ることができ、保育の仕事につなげることができるのです。もちろん、この知恵は我が子の子育てにも役に立ちます。

・もし今、社会との繋がりをもって働いてみたい
・育児の経験を活かしたい
・育児の知識を身につけたい
・家庭と仕事が両立できる仕事をしたい

こんな思いを抱えている方、ちょっとだけたちよって読んでみませんか?

サポートして頂けると励みになります!頂いたお金は感謝の気持ちを忘れずクリエイター活動に使わせて頂きます!