【子育て】幼稚園受験について思うこと

10月15日は幼稚園の願書配布日という地域も多いかと思います。

私立幼稚園、国立附属幼稚園、お受験幼稚園、ご近所幼稚園…

私はフルタイムのワーママなので、正直幼稚園の選択肢はありませんでした。
しかし、幼稚園の魅力だったり、
夫婦で幼稚園育ちということもあってか

幼稚園に行かせたい!

漠然と考えていました。そしてまだ考えてます。
昨年も、近所の幼稚園の説明会に行き、願書まで購入しましたが、よく考えて、やっぱりタイムスケジュール的に無理!となり、そのまま保育園です。
結局親の都合です😪

お教室の話を以前にしましたが、
幼稚園がダメなら少しでも教育を!
と思ってお教室に入れたという理由もあります。


お教室に通い出して思ったこと…

授業料もこれから高くなっていくし、結局は家庭学習の時間を今後はとらなければならない…

だったらその時間なりお金なり労力を
幼稚園の通園に費やした方が
我が子のためになるのでは?

塾に課金するよりも

幼稚園に課金した方がいいのでは??

と思ったのが春頃。

幼稚園といっても色々。

幼稚舎に入れたくて、御三家幼稚園に転園したお友達もいます。

どの選択肢が我が子にとってベストなのか。

幼稚園なので共働きだとアフタースクールはあるのか。
私のような土日仕事がある場合、お預かりが土曜日やってない場合はどうするのか。

家族会議!!

十分に必要だと思います。

専業主婦だったり仕事に融通がつけばこんなに悩まなくていいのに…と思いますが、
仕事はやりたくてやっているし
プライドを持ってやっています。

お教室が一緒のワーママ友達が、

やっぱり共働きは受験に不利なんですかね?

と弱気になっていたので、
プライドもって仕事やってるんだから
そんなことない!!
と励ましあったり。

お教室の先生にこんなこと言われました。
「人生の中でたった2年とか3年、大事な我が子にすべて時間を使う気でいないでどうするの?」

そうですよね!!

幼受も小受も家族会議にはとってもいい機会だと思います。
こういう機会がなければ教育方針とか、自分の子がどういう風に育って欲しいとか向き合わずに過ぎていったと思います。

幼受の方々、願書無事届いていることを願いましょう🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?