やまぬDJ SODA「性被害」問題

※『Yahoo!』で読んだ記事への感想です

 正直、この問題に関して何か言うのは止めようと思ってたんだけど。
 やっぱり、どうしても、思う所があるから言うわ。

 「DJ」は「アーティスト」ではないやろ。
 私は音楽関係は門外漢で、正直「全く」と言っていいほど興味がない。だから全然「実際の所」を知らなくて、言うんだけど。
 「DJ」て、既存の音楽を勝手にぐちゃぐちゃにしてる人、やろ?
 (私も元二次BL作家だから「作品を侮辱している人」とまでは言わないよ)
 絵や写真でいえば、「コラージュ作家」やろ?
 それも、コラージュする元の作品を自作してない方の。
 それは「アーティスト」ではないやろ。
 「二次作家」がどんなに人気があっても、それだけでは「漫画家」とは呼ばれない。

 アニメーターのことを「クリエイター」とかいうし……。
 最近の世の中は、「創作」する人間に対するリスペクトがなさ過ぎると思う。
 創作する、てことは……真っ白な紙や音符の掛かれていない五線譜に、自分の世界を載せていく行為のこと。
 他人の線をなぞるのは「創作」ではないよ。

 否。

 件の「DJ」氏が「DJ SODA」という芸名のちゃんとしたアーティストなんだったら。別に。
 それでいいんだけど……。

 事件に関しては……。
 笑っちゃうくらいお粗末なやらせ事件だけど(笑)。
 「痴漢行為は犯罪です」と、改めて大きく世間に宣伝したという意味では非常に価値があったと思う。

:20230822

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?