見出し画像

[イギリス・エディンバラ生活]おすすめアプリ④

2023年4月からスコットランドはエディンバラに住んでます。
生活の中でいろいろアプリを使ってます。
個人的に入れておいたら便利なおすすめ集④です。

エディンバラローカルなもの、イギリス全土のもの、
バラバラ整理されずにフォルダに突っ込んでます。
最後の第4弾です!

※私はiPhoneで入れていますが、地域設定がイギリスじゃないと使えないアプリが一部あります。ご注意ください。


おすすめアプリは今回で最終回!

①TooGoodToGo

拙筆でもご紹介したフードロス削減アプリです。

ヨーロッパの他のエリアでも使えるそうなので
旅先でも使ってみたいです。

3月末までに9個レスキューすると10個目が
無料になるそうです。
私はあと4つ…!いけるかな?

引きこもり対策しつつ、フードロスも削減していこうと思います!

App store はこちらから。

②LNER

ScotRailはスコットランドの鉄道ですが
イングランド方面への電車はLNERです。

何の略かと思って調べたら
London North Eastern Railway
だそうです。

エディンバラからロンドン方面の電車は
このアプリで予約するのがおすすめです。
LNER以外にも運行している会社があって
まとめて検索できます。
私がニューカッスルに行った時はLumoという会社でした。

Eチケットもアプリで表示されます。

だがしかし…イギリスの鉄道は信用してはいけない。
ニューカッスルに行った時も
復路がキャンセルされました。
その時もアプリで通知が来ました。
便利なんだか…キャンセルしないでほしい。

当日予約するより前もって購入する方が
断然安いので予定が決まったらお早めに〜

App store はこちらから。

③GumtreeUK

meetupで教えてもらったイギリス版ジモティーみたいなアプリ。
お譲りします、みたいな広告(出品のこと)がたくさん出てます。

私に教えてくれた知人は自転車を格安でゲットしたそうです。

日本のジモティーと違うのは
ココナラとかクラウドワークスみたいな
スキルの売り買いも同じプラットフォームで兼ねてる点。

今の所見るだけでまだ利用できてませんが
(1回購入を申し込んだけどお返事来なかった)
お引越しの時とか、荷物を譲りたいときに便利そう。

App store はこちらから。

④Hobbycraft

こちらは私の趣味用。
手芸店の会員アプリです。

エディンバラのちょっと郊外に
Fort Kinnairdというモールがあって、
エディンバラにはこの1店舗だけです。
店舗受け取り・郵送が選べます。

クーポンが定期的に来るのと
お誕生日クーポンが来たりするので
手芸好きにはおすすめアプリです。

お子様向けキットも多いので老若男女楽しめるし、
新しい趣味を探している方はお店を
ぶらぶらしてみるのもいいかもです。
エディンバラのFort Kinnairdは
レストラン、カフェ、お洋服屋さん、TKMaxxなどなど
お店がたくさん揃ってるので
ちょっと郊外ですがおすすめお買い物スポットです。

App store はこちらから。

⑤H&B

こちらは健康食品ショップのアプリ。

エディンバラにも7店舗くらいあってお世話になってます。
Bootsなどのドラッグストアよりも断然種類が豊富。
そしてセールやってるとすごく安く買えます。

私が関節炎用にイソフラボンカプセルを大量買いしたり、
夫の睡眠障害対策でグリシンを買ってます。
いろいろ試しましたがグリシンが一番効いてるらしいです。
(グリシンは店舗では置いてないのでネット注文→店舗受け取り)

お店の店員さんも親切な方が多いし、
健康食品と言っても怪しげでもなく
プロテインとか、体に良さそうなものが揃ってる感じです。
Fort Kinnairdにもあります。

なんとなくAmazonでサプリを買うのは
ブランドをよく知らないのもあって怖くて、
(ネイチャーメイドとかそういうのがわからない)
でも成分指定で欲しいものはH&Bなら揃ってる、というイメージです。

App store はこちらから。

おまけ:Nord VPN

私のEdinburghフォルダに入っていないですが
(よく使うからフォルダに入れると面倒なので)
Nord VPNもおすすめアプリです。

日本国内限定のネット(Yahoo!ニュースとか)や
TVerを見るにはVPN接続が必要です。

複数端末で使えるのでテレビ+スマホの両方で使用しています。

Netflixも登録してるのですが、
同じアカウントでもイギリス版でログインするのと
VPN通してログインするのだと
言語設定が違ったりするみたいです(^_^;)

最近ハマってる韓流ドラマは日本語字幕にしたいので
VPN起動してから作品選択する、みたいなことをしてます。

App store はこちらから。


エディンバラで生活する中でのおすすめアプリのご紹介第4弾でした!
エディンバラ生活、イギリス生活、現地情報を
お届けしたいと思ってるのでリクエストも
お待ちしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?