見出し画像

福岡のラーメン評論家(偽)

福岡市に住んで早7年。


評論って何をするのかを理解していない人間が書きます←


博多といえば豚骨やろーもん!とか思うそこのあなた。


ブラウザバックしてくださいw



基本的に僕が食べる豚骨ラーメンはうまかっちゃんの辛子高菜味です。

大量のお湯で茹でて何度も水洗いすることで味付け油揚げ麺の味と油を削ぎ落として自分好みの油を足してます。


そんな健康に気を遣ってる発言しても5玉ぶん一気に茹でるのでカロリー爆弾なんですけどね。


先に言っておきますがまともな豚骨ラーメンは出てきません。

不満な方は僕の勤務先からほど近い名島亭にでも行ってください。2021年10月1日現在食べログ評価3.59です←行ったことありませんが



それでは本題。独断と偏見で好きなラーメン屋さんのメニューを5つあげます。



まず第5位は大名の一心不乱、黒のコクとんこつ(バリカタきくらげトッピング)。



そうです、閉店してます。

学生時代に兄とブラブラしてて偶然入ったお店です。


スープの上に5ミリは油の層があるギトギトさですが嫌なニオイはなく、豚骨ラーメンが食べたい時は基本的にここ一択でした。


土地柄で他の豚骨ラーメンを食べる機会もあるにはありますが、個人的な好みといえばこのラーメンになってしまいます。


閉店したお店ですが埋もれさせるには寂しいので紹介しました。



続きまして第4位は中洲川端のどさんこ。



名前から察してください。


味噌ラーメンです。


まして僕はお米が好きなので、炒飯だけ食べたい時にもどさんこに行きます←

すでに東映フライヤーズの乱闘以上にボコボコにされそうですが続けます。



第3位はラーメン海鳴(うなり)中洲店のジェノバ。



スープが緑色です。


最初の来店でこれを食べておいしかったんですが、これも豚骨ラーメンと言っていいのかは微妙な気がします。


ちなみに酔っ払って来店した時に普通の豚骨ラーメンも食べましたが獣っぽいにおいが気になってしまいました←頭はゆるくなってたので替え玉は5回しましたけどね


それからはジェノバ一択です。バジル香るラーメンっていうのもいいものです。



第2位は中華そば郷家天神店。



ここはメニューが固定されていません。


支那そば、郷家らーめん、つけ麺を気分で選んで地どりめしと一緒にお願いしてます。


万人受けするというか、おいしいラーメンってこういうお店なんじゃないかなって思います。知らんけど。



最後になりました。第1位です。これは2位以下を大きく引き離してトップに君臨します。


もも焼き百百(もも)ちゃんのラーメンです。



もはや1位を紹介するために書いたと言っても過言ではありません。


普通の若鶏は50日飼育ほどで出荷されますが、さつま知覧鶏という450日の長期飼育を経て出荷される地鶏を使った料理を非常にリーズナブルな値段で提供してくれるお店です。


住吉通りの精華女子の看板から入ったところにある…いわゆるゲイバーの聖地みたいな通りにあるので、時間を間違えると非常にディープな世界が垣間見えたりします。

そのへんはあれですが早い時間帯なら大丈夫です。


味はラーメンだけじゃなくて全部のメニューに言えることですが、味付けはシンプルでとにかく素材の良さを味わえます。


ラーメンのスープも鶏ガラの味を最大限引き出したような味で、初めて飲んだ時は松田優作よりも


「なんじゃこりゃあああああああ!!!!!!!!」


って絶叫しました。心の中で。


ラーメンを食べる時って替え玉をたくさんすることが多いのですが、このお店だけはまずラーメンを注文→ラーメンおかわり→替え玉の流れです。


スープがおいしすぎます。


コアすぎる立地といささか年季を入れすぎた店構え(トイレは和式のみ)もあり世間様からの評価は平均点みたいになってますが、

僕はこのお店の大ファンです。


福岡にいる間毎日このお店のラーメンを食べても絶対に飽きない自信があります。


何より店長の人柄が好きなのかもしれません。


お店ストックの炭酸水を全部飲み干したり、用意してたムネ肉を食べ尽くしたり、炊いたお米を食べ尽くしたり…迷惑な客ですがいつも優しくしてくれて感謝しかありません。


自重せずこれからも迷惑をおかけします。大好きです。


佇まいからして大事な接待とかで行くところではないかもしれませんが、

給料日前でもおいしいものを食べたい時とか、仕事に疲れて飾らずに外食したい時はぜひ。


おいしい料理と大将の人柄に癒されて優勝して、明日からまた頑張る力をフル充電してください。



という訳で。きっかけをくれた早川さん、書きましたよ(っ´ω`c)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?