見出し画像

カヤック日和‼️

こんにちは。しゅーせーです。
今回は10月の22.23日で古里海岸でキャンプを行いました。
今回はこの1泊2日のことについて話したいと思います。

1日目

海回1日目初の晴れ

今回の自然環境リテラシー学では初の一日目が晴れ☀️☀️
僕は朝起きてからテンションが上がってました。
朝から電車に乗り、バスに約2時間揺られ着いた古里海岸!!
浜から見てもわかる海の綺麗さにまたテンションが上がり、毎回のようにハッチの確認とPDFの確認を行っていざ乗艇しました。
気候が安定していていつもよりも出艇がスムーズに行けました。
海に出てみると陸からでも綺麗だった海がさらに輝いて見え、「すごい、すごい、すごい。」って感じで言葉になりません。
近くの島に向かって漕いでいくと今までとは違う感覚、、、
毎回のシーカヤックで自分が知らぬ間に腕をあげていたのか一漕ぎで進むスピードが早くなっていることに気づきました。前回までは周りの景色ばかりを見て自分のカヤックはどのように進んでいるのか見ていなかったので、1日目のシーカヤックで意外な発見でしたね笑笑
そんな自分の発見を見つけているうちに休憩する小さな浜に到着しました。ここでは、夜に火を起こすための薪を集めました。薪を集めていると皆が砂浜を見つめていたので、「何してるんだろー。」と思って近づいてみると
なんとウミガメの産卵の場所の痕跡が!
もう孵化した後のようでプニョプニョとした柔らかめの卵の殻がありました。神秘的な現象が起きていたんだと思い、なんか感動しました。
1日目のシーカヤックでは今までの1日目に体験した海での体験よりも多くのことを体験し、感じること、考えることがあったので濃密なシーカヤックの時間を過ごすことが出きました。

ロープワーク

今回の自然環境学リテラシーは、みえアウトドアヤングサポート育成事業の一環として行われ、1日目はロープワークをプロカヤッカーである柴田丈広に教えて頂きました。まず、もやい結びの練習から始まりました。もやい結びが久しぶりであったので自分の記憶を思い出しながら手を動かし、もやい結びをマスターしました!
もう1つは自在結びを習いました。この結び方は船を港などに停める時も使うということで、船舶免許が欲しい僕にはとても嬉しい結び方です。
友達と協力しながら、少しづつ進めていくと結ぶことができました。その後も何度も練習し自在結びもマスター!!
ロープワークの達人とは言わないけど、見習いまでは上達したかな??

火起こし+夕食

今回の夕飯は火を起こす所からのスタート!!
ファイヤースターターという最初はよく分からなかったものから火を起こすということでとても不安でした。しかし、グループ4人+しゅーいちさんの力をほんの少し借りて着火完了。夕食は鍋とメスティンで炊く白米ということでワクワクが止まりませんでした。いざ、作ってみると野菜が外では上手く切れなかったり、火の調節が難しく鍋がぐつぐつならなかったりと色々な問題が出てきて普段キッチンがあるありがたさを感じました。
なんとか、野菜を切り、煮立たせ、ご飯も炊いて鍋と白米を食べてみると一日の疲れが吹っ飛ぶほどの美味しさ!!秋となり寒くなってきたころの野外での鍋は全てにおいて良かったです。体もあったまるし、美味しいし、野菜もいっぱい食べれるし、大満足な夕食でした。

世界のお話

夕食の後はプロカヤッカーとして活躍されている柴田丈広さんの世界のお話がありました。普通の旅行では体験できないような、カヤックならではの体験や知識など世界をカヤックで旅したからこそ分かるようなことを聞きました。カヤックの視点から見た熊の生態に一番興味を持ちました。僕も次回シーカヤックをする機会があればもっと生き物に注目してみたいです。貴重なお話を頂き、有意義な時間を過ごすことが出来ました。

2日目

今日も晴れ☀️☀️

朝の雲ひとつない空‼️


2日目の朝は6時に鳴った学校のチャイムで起床しました。朝から浜の先の方で1人邦楽を聞きながら空を見ていた時間は「とても良い朝」って感じでした。何も考えずボーッとする時間も大切です!!
7時から朝ごはんの餅を食べ、出艇の準備を始めました。相変わらず、とても綺麗な海で見ているだけでなんだかワクワクしてきました。
いざ、出艇!!
多くの島があるおかげで風もそれほど強くなく、なみも穏やかでカヤック日和でした。漕いでいくと2日目はぶつかる回数が少ないことに気づきました。最初の方に比べると漕いでるうちに誰かのカヤックと当たることが無くなってきたし、「ごめん。」と言う回数が減った気がしました。これは、今までカヤックを漕ぐ技術が自分もそして仲間のみんなも上がっているからと思いました。昼ごはんを食べ、海に出ようとするとウツボが発見!!さらに、子どもサイズのウツボでいつもなら「海のギャング」として恐れられているのに何だか可愛く見えてきました。2日目も安全にシーカヤックを漕ぐことができたので良かったです。

まとめ

まず、ほんとに晴れで良かった!!これに尽きます。いつものシーカヤックよりもこの2日間のシーカヤックは気持ちよく漕ぐことが出来たし、晴れだから体験できることも行うことができました。そして、秋の夜空に広がる満天の星!!
今の季節だから見れる星を沢山観察できたので、嬉しいです。なんか、今回のリテラシーで天体観測ハマりそうになりました✌️✌️
そして、今回の自然環境リテラシー学では10月の中旬に開催されたため体温を維持する為にはどうすれば良いか準備の段階で考えました。体が濡れても低体温症にならないようにウィンドブレーカーや多めの着替えを準備しました。寝る時は地面からの冷気で体温を奪われないように少し厚めのマットを引きその上で寝袋を敷きました。
今回のリテラシー学は言葉では表せないほど良い体験ばかりをする事ができました。気温の変化なども考えて準備も行い、学びが多くありました。そして、人生の糧になりました。

皆様、見て頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?