見出し画像

2022/7/20(水)動画購入、PSG-川崎を見て、レアル・マドリード-ジェフ市原を思い出す

少しカチッと4時45分起床 35.6℃ 白湯を飲む 129-86mmHg ゴシゴシ朝シャワー 72.1kg 汗ダラダラでコーヒーとパン少々

日経に掲載のパリサンジェルマンジャパンツアー特集広告で夜に試合があり地上波で中継されることを知る。

淡々と仕事をこなしつつ、合間に「セミナー」動画購入。

昼、会社の食堂で日替わり丼〜ソースかつ丼

不要と思った紅しょうががいいアクセントだった。

ほぼ定時退社後、高校生や大学生がたくさんいてかなり賑やかなコーヒーチェーン店の2階で届いたばかりの「セミナー」動画を見る。これまで想像していた「動き方・動かし方」の正誤が判ってくる。

19時過ぎ淡路町はちまるへ移動。「パリサンジェルマン−川崎フロンターレ」を見る。瓶ビール、バイスサワー、ちくわ天、とうもろこし天、ぶりかま塩焼き。

とうもろこし天

いい入りで「圧」をかけた川崎だったが、それも前半4分まで。とにかくボールが繋がり奪わわれないPSGが凄い。特に後半「スター」選手が若手に交代してからの「切り替えの速さ」に驚いた。

かなり前に一家全員で国立競技場に見に行った「ジェフ市原−レアル・マドリー」を思い出し、帰りの電車で検索してみる。

ベッカムが出場し、ジダンは出場しなかった(ハーフタイムのボール回しには登場)ことは良く覚えていたが、ロベカルにフィーゴ(!)までいたこと、そしてジェフが先制してたことはすっかり忘れていた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?