マガジンのカバー画像

忘却の映画懐古村

21
個人的なオススメ映画をYouTubeの 予告編を載っけながら、書いていきます。 勿論個人の独断と偏見です。 コメント大歓迎です。
運営しているクリエイター

#Nick_Hornby

about a boy (2002)

父親の作った歌の印税で悠々自適に暮らす38歳のWill Freeman。
母親と2人暮らしで、いじめられがちなMarcus少年。
価値観が全く異なる2人の奇妙な友情を通して、人生の孤独と人間関係のあるべき姿を描く。

コメディとヒューマンが混在するNick Hornby独特の世界に引き込まれる。
No man is an island. (John Danne)
「人は孤島ではない」

をテーマに
もっとみる

High Fidelity (2000)

原作はNick Hornby。イギリスの文豪の著作。中古レコードショップを経営するロブと恋人の破局から始まる。それをきっかけに彼の恋愛遍歴を省みて「どうして自分はふられるのだろう」と元カノに訊きまくるゲスな主人公。画面を通して、僕らに語りかける形式で物語は進む。
映画全体をセンス抜群の名曲で固め、音楽に対するオタク的な執着で様々な問題を起こす主人公のロブ。

どうしてだろう。どこか憎めない彼は今ま
もっとみる

fever pitch 【邦題:ぼくのプレミアライフ】 (1997)

プレミアリーグの熱狂的なファンの主人公。恋に落ちてもサッカー好きを同時進行で進めていく。
それが原因でトラブル続出だが、どこか憎めないキャラクター。

プレミアリーグの日程で自分の恋の日程も決まっていくという自己中心的なストーリー展開。

原作はNick Hornbyイギリスの大文豪である。映画の主人公はコリンファースでこれも実力派の役者である。

どれをとっても大事件が起こりそうもないストーリー
もっとみる