見出し画像

free styleとは

free style 即興 improvisation  rap アドリブ
色々な言語 様々なスタイル バトル フリースタイルとは呼吸と一緒です 脳内の真っ白なキャンバスに筆やペン 鉛筆やボールペン 指で描いてもかまいません 自由な表現で言葉を紡いで行く作業です 0円で出来るARTです インプットしてアウトプットします スポーツで言うなら バスケの連続で入れるフリースローに近い感覚です 上の動画は 2006年頃にCDに収録されてる自分のフリースタイルの部分にテロップをつけました ほぼワンテイクのみで録音した記憶があります 書いたリリックをレコーディングするのではなく 脳内にある用意されてない言葉 感情 集中力 努力 自信が一つになる時に ゾーンに入った数少ない瞬間です 


下の動画はアメリカのフリースタイルについて ヒップホップが生まれた経緯 バトル アートなど様々な点から説明してくれています 日本語訳のDVDもあります 何百回もみました とても勉強になります 

この動画の中でP.E.A.C.Eと言うアーティストがやるアカペラのフリースタイルがあるのですが
圧巻です (この動画の9:40秒辺りです)スクラッチの様な ギターソロの様な トランペットの様なリズムのフリースタイルです 小学6年生の息子がいるのですが 自分が仕事が終わり家に帰るとインストを流し2人でフリースタイルをやるのが最近の日課になりつつあります 親子で一つの事を楽しくやる事がこんな所にもあるのだと思うと フリースタイルの可能性をまた感じました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?