見出し画像

船橋大神宮 意富比神社⛩️ その2

セリです。

ご覧になって頂き、ありがとうございます。
※龍神様→人についてない
 りゅうちゃん→私と暮らしている龍神様


今日は「船橋大神宮 意富比神社⛩️ その2」です。
境内にある様々なお社⛩️
覚悟はしてたが、多い😆

各お社ごとに、神様が結界を張られているらしく
なんとも不思議。


外宮⛩️

外宮

御祭神
豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)さま

伊勢豊受大神宮と同じく天照大御神さまのお食事を
司られています。
五穀豊穣と衣食住の守り神


私を呼んで下さった神様です。
ご挨拶をします。
初めてお会いします。

⛩️「無事に来られましたね。
 えっと、バランスよく食べてくださいね。
 オーガニック、いいと思います。」

私「⁉️😮」

まさかオーガニックが豊受姫大神さまの口から出るとは、
思いませんでした。
その考えに興味を持ち、自分に出来る範囲でムリなく取り組んでいるんです。

私「今までのように、自分が出来る範囲でムリなく取り組むというスタンスでいいですか?」
⛩️「はい。無理をすることは、自分をそして周りを苦しめます。
 私はそれを望んでおりません。
 私は本来の循環に興味を持ってくれたことが、うれしいです。

⛩️「衣食住、どれか一つが崩れると全てが崩れていきます。
 1つ1つ丁寧に暮らして下さい。

ありがたいお言葉を頂きました✨✨
ありがとうございます、豊受姫大神さま🥰


八雲神社⛩️

八雲神社

御祭神
須佐之男命(すさのうのみこと)さま

相殿
稲田姫命(いなだひめのみこと)さま
大己貴命(おおなむちのみこと)さま


早速ご挨拶を済ませます😊

須「来たか来たか。」
私「今日は大人しいですね?」
須「ああ、わかるだろう?」
そうか、天照大神さまがいらしゃるからか。
須「それより、いい感じだな。」
私「はい。おかげさまで。」

何がかというと、稲田姫命さまから修行をつけてもらいまして。
詳しくは⬇️

稲「ちょっと見せて下さい。」
修行の成果のチェックです。

稲「うん。大丈夫ね🥰」
どうやら合格を頂きました。
その時、ある光景が私の脳裏に浮かびました。
それは、また違うところで書きますね。

で、大己貴命さまの『氣』が感じないのです。
私「・・・あの~」
稲「大丈夫よ、フフフ🎵」
稲田姫命さまの含み笑いで、悟りました😆
私「また来ますね🥰🎵」


実はこの時大己貴命さま、わざと『氣』を消していたのです。
よくやるんですよ。で、私に見つけ出させる。

次のお社で参拝中に、急に大己貴命さまの『氣』が膨れ上がったので
再度ご挨拶に戻りましたよ😆

大「やはり分かるか?🎵」
楽しそうです。
私「またわざとやりましたね?」
大「いいではないか。こうして言葉を交わしたのだから。」
私「少彦名さまも同じことやりますよね?」
大「ん?」
とぼけてるよー。よくお二人でやるんですよねー。
『氣』を膨張させて私を呼ぶ行為を。

大己貴命さまは、茶目っ気たっぷりなんですよね。
でも、こちらが真剣な時は真剣に向き合ってくださいますよ。
そこは、誤解なされないように。
お忙しいのによくお顔を出して下さる、優しくて楽しい神様です。


八雲神社、楽しすぎてこのままなん時間でも居座りそう。
そろそろ次のお社へ行こう。


本日はここまで


貴方の人生が輝きますように



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?