見出し画像

2024年3月度 ストラテジーpick事前考察

どうも、切札です。今日は、本日(3/12)に開催が発表された「Strategy Pick Cup Vol.5」のカードプールについてどのような環境になるのか考察していきたいと思います。

普段このような内容は、配信で視聴者の方とともに肉声にて事前評価を行っているのですが、今諸事情で配信をいいタイミングに取れなさそうなのです。ということで、ちょうどいま力を入れている記事にしちゃえばいいか、となりまして、本記事を作成いたしました。

結構鮮度が命かと思いましたので、そこまで深い話はできないかもしれませんが、なるべく環境の解像度が高くなるような内容にしております。是非明日からのルームマッチなどで参考にしてみてください。

提示カード一覧ページを載せておきます。こちらをご参照下さい。
https://shadowverse-portal.com/strategy_pick?lang=ja

コンボ自然

以前存在したカテゴリーですが、前回はなかったカテゴリーになるかと思います。

かつてのコンボ自然との大まかな相違点は、純粋にエルフ、もしくはナテラに寄っているという点なのではないでしょうか。

キーカード

抜けたカード シャムシャマ・ユキシマ・ロキサス
入ったカード フロストエイジ・ノルン・ライリー・背徳の狂獣

シャムシャマの枠にそのままフロストエイジという感じでしょうか、ノルンはpp回復効果があるので、ラティカをはじめとしたエルフカードと相性が良さそうです。背徳の狂獣も進化切れると強そうですが、デッキ枚数が少ないのでその辺りが少し噛み合いが悪そう。ライリーは9ppが訪れなさそうなので個人的には低評価です。

カードプールA・B

かつてのものとほとんど変わりませんが、ちょっとバウンスが減っていますね。
以前は 森林の狼・原始の悪神・ウィンドフェアリー・森の遊撃者
今回は 自然の導き・根深き手の異形

また、恐らく共鳴に関わるカードとして
ユアン・神秘の指輪・円環の看守(プレイ枚数にも大きく影響)が投入されています。
あとはキーカードが増えている影響か打点に繋がるカードの提示が減っています。具体的には、ウェルダー・フェザーフォルクパニッシャーが消えてますね。

まとめ

今の考えとしては、やはりラティカを軸としたOTKプランと、アニエス・フロストエイジを利用した疾走プランが固いように感じます。しかも、後者に関してはバウンスを有効活用しにくそうなので、結局OTKプランにはなりそうですが。
ラティカが引けないことも考えて、疾走札とパニッシュメントスナイパーは拾っておきたいところです。ユアンも結構簡単に打点が出るカードなので、評価は高いです。
ノルンを投げた後のラティカの挙動は、実際に触ってみないと複雑そうなので、一度見ておくとよいのではないでしょうか。ここの強さ次第でノルンの評価が変わってきそうです。神秘の指輪とか実質0コストですからね。
ライリーは恐らく取らない方が良いでしょう。勿論、ラティカが引けなかった場合はフィニッシャーとして見ても良いかもしれませんが、9ppが重すぎます。ラティカと疾走をキーカードでピックし、それに合わせて、プレイ枚数優先でピックするのか、アニエスや背徳が多くピック出来ているならナテラに寄せてピックするのか、その程度の塩梅に落ち着きそうです。
バウンスが極端に減っているので、意識してピックした方がいいかもしれませんね。

トークン

ストラテジーでは定番のこのクラス。今回も参戦です。毎回前回の感じと一味違った感じになってやってくるという印象。今回はどのようになるのか注目です。

キーカード

予想通りここから全然違いました。
抜けたカード エリカ・銃士・兵団長・レーディエル・キルザエル・チェイスト
入ったカード ライル・美剣士・アルビダ・ゼベット・オーキス

このクラスは連携数に関わりのあるカード、一ターンに複数枚カードを使ってしまいがちな都合上、一枚でターン中の盤面を完結させられるカードが強い評価になりがちです。その法則で行くと、美剣士、アルビダは強そうな感じがします。
ライルも人形が0コストの火力になるので打点補助に色々使えそうな感じ。
ゼベットはとんでもない盤面支配能力なので、恐らく一番取るべきカードなんじゃないかなと考えてます。
ガルドルは刺さる相手には刺さるんですが、盤面をあまり触れないのと、回復行動ができないので少し評価低めです。これは恐らく前回もそうだったのではないでしょうか。

カードプールA・B

なんかエルフのカードあるんだがw
やはり人形関連のカードは変わらず多いので、拾って連携数の意識をしたいところですね。手札補充系は取りすぎ、取らなさすぎに注意です。おすすめは統率。巻き手や枕元の不吉はアグロ中の盤面が極端に弱くなってしまうので。といっても最低限はないと困るし、盤面ロック防止のためにも数枚は取りましょう。疾走打点も多いですが、どちらかというと盤面形成で負けないようにし続けるイメージ。さばききれなかったところに低コストの疾走を重ねたりアルビダでバフしたりして決めきるイメージですかね。

まとめ

先程も述べましたが、盤面の取り合いに勝ち続けられるようなpickがいいのかなと感じます。前回はエリカというソロで特大火力を捻出できるカードがあったので連携を稼ぎつつ、人形を抱えるだけで良かったのですが、今回はアルビダがそこの鍵になってきそうです。
人形は連携稼ぎのために使い、疾走連中+連携20アルビダで決めるというパターンが多そうです。そのためにも、出来る限りゼベット等で楽に盤面制圧できるようにしておくのがいいかと。
カードプールAのアルバータとかかなり強そうですね。連携も稼げてフィニッシャーにもなれそうです。
キーカードの中だとオーキスとかが人形の取れている枚数によって強さが左右されちゃうのであまり多くは取れないかなと思いますし、実は美剣士や大参謀も強いけど相手の動きに対処するためのカードって感じになりそうで、自分の動きを強く通すトークンのゲームプランとはちょっとズレを感じました。
結論、キーカードの指針は、ゼベットとアルビダを全力で探すという感じでしょうか。そこから疾走札と人形札、ドローソースと後処理札ですね。これをバランスよく取ればよいかなと。全体的な意識として先程お話したように、盤面を強く作れるカードを選びましょう。

スペルブースト

毎回強いのか弱いのかよく分からないけどドキドキをくれるそんなイメージのスペルブーストさん。構築次第で動きが大きく変わってしまったり、強さが決定してしまうことが多く、慎重なpickが必要になります。

キーカード

抜けたカード イザベル・ギガキマ
入ったカード ソロモン・エイル

キーカードの変化は結構少ないですが、9コスの重さがネックすぎて弱かったギガントキマイラがout。ただソロモンも無駄に時間かかるカードだしなという感想。やることに対する過程の負荷が大きすぎるんですね。
エイルも出せるフォロワーを恐らく調整しにくいと思うんで、リアニメイトはおまけ程度に思っといた方が良さそうで、メインは2ブーストとダメージをカットしながら面に行けるという要素でしょうか。これは結構いいかも。
クオンやクロノがメインになる過程で、15や13までブーストする必要がありますから、そこをジャンプできるのが高評価です。
恐らく前回同様、1枚完結で強いクオンをメインに、その後からクロノをけしかけるというプランが強そうだと感じました。シュマエルも良いですが、盤面に触れなかったり、1枚で完結はしなさそうなので2Pickの性質上、少し弱いといったところ。

カードプールA・B

破壊蘇生をするカードがクロノだけでなく、エイルも増えたので、葬送できるカードの評価は高まっているのではないでしょうか。先ほど期待しない方がいいとはいったものの、多少はプレイ次第でタイミングよく強いフォロワーを蘇生できるんじゃないでしょうか。手札が溢れがちなスぺブで基本的に手札を1枚切れているのも〇。併せて高火力の疾走を葬送するのかアクセラレートするのかもゲーム中大事な要素になってきそうです。
また、前回に引き続き、0コストブーストができるカードを意識して取っていく必要があると思います。相手のケアをよけた奇襲攻撃が基本の勝ち筋になりますんでね。

まとめ

大きな方針の変化があまりないので、変わらずキーカードとピック内容で大きく強さに振れがあるという感じに変わりはなさそうです。
とにかくデッキを回しながらキーカードを引き込まないとお話にならないので、ドロソ中心、たまに処理やケアカードという感覚でデッキを作ると良いのではないかと。キーカードはとにかくクオンクロノを多めに用意しつつ、サブウエポンとしてルーニィやエイル、シュマエルがあるとベストなのではないかと思います。

庭園

大味すぎて、カジュアル勢に人気の庭園(庭園は弱いけど)。確かVol.1の時は本当に強かった印象ですけど、今回はどうでしょうか。

キーカード

抜けたカード ゼルガネイア・具現化・終焉の地
入ったカード パズズ・エルラーデ

あれ?具現化が強いクラスじゃなかったの?!
なんか心配です。このクラスでパズズなんてできるのか。エルラーデは恐らくポストゼルガネイアといったところでしょうか。
運営はなんとしても我々に庭園を使ってほしいようです。しかし、どうせ今回も相手に与えるアドが多すぎて弱いです。

カードプールA・B

おそらくパズズのせいでドロソが多くなっている印象です。うーん。パズズって複数枚投げないと何とも言えない感じになるので、どうなんですかね。
パズズでランプ中の隙を埋めて、そっから高コストを押し付ける感じですかね。普通にキルザエルを7ppで投げるのが強そうなので、狙って取りたいですね、後はギルガメッシュとか。このような面の有利を逆転させつつ、顔にプレッシャーを与えるカードを意識してとる。後はドロソとランプ札を抱えて確実にランプアップができるようにする。なんか超正攻法ランプになっちゃってません?これ。

まとめ

パズズ、は個人的に難しいんじゃないかと思います。普通にランプしながらドローして7ppくらいから強い動きを先に仕掛ける。これが強そうです。
1枚で多くの仕事ができるキルザエルのようなカードがそこまで多くなく、庭園に頼れ!!!!という運営からのメッセージを感じます。しかし、庭園は相手にも大きな利益を与えてしまうことがほとんどです。使わないのが吉でしょう。耐久札を投げまくっててもいつかはOTKされてしまうし、かといって攻めまくれるというわけでもなさそうなので、実はエルラーデがめっちゃ大事かもしれないです。回復とリソースが実質オートになりますからね。
ということでキーカードは、禁忌・カイザー・エルラーデを全力で探しましょう。パズズは中盤のつなぎとして認識しておきましょう。

葬送

恐らく初追加クラスかな?なんかライナとかいるんですけどw
ミロエル超絶強そうですけど、バランスは大丈夫なんでしょうか

キーカード

ライナ・兵団長・ミロエル・狂恋・ラカン・チェイスト

結構ライナも意識した方がいい感じですかね。となるとラカンドウラがめっちゃ強い件について。あと、兵団長はアッパーされて直接召喚時も盤面を破壊する化け物になってますので強いと思います。
デッキの軸としてライナorミロエル 又はその両方これを最優先で選び、
後はチェイスト以外ならなんでもいいかな、うん。チェイストbanはコスト下げるのが面倒なのと、進化権使うのが前提感があり、進化権前提のライナやミロエルに噛み合わないからです。

カードプールA・B

カードプールは葬送と連携が意識された様子です。
トークンの亜種みたいな感じでしょうか。
連携関係も強い感じがしますが、あくまでメインギミックのほとんどは葬送なので、恐らく葬送、コスト5以上のフォロワーに意識を向けた方が強いと思います。おまけで打点補助を加えるという認識。いうほどコスト5以上関連が多くないので、ライナが提示された際は意識して取る必要がありそうです。
ラズリはデッキから葬送カードを釣りつつ、コスト5以上の疾走札であるレディアントを埋められるので、かなり序盤として強そうな印象です。山も良く回りますし。
進化権を多用しそうなので、進化権回復の名もなき決意や大参謀は拾っておいた方がいいカードの一枚と感じました。

まとめ

改めてですが、やはりキーカードの基本はミロエル、その次にライナ・直接召喚系・狂恋と続く感じでしょうか。
カードプールからは葬送関連、コスト5以上も兼ねているなら優先すべきでしょう。サブとして連携関連のEP回復があれば結構デッキとしてはまとまりそうです。あ、リアニメイト4用にジェノはピックしておいた方がいいかも。しかし、ライナと競合するので、ミロエルとライナの比率で考えるのが良さそうですね。

進化

毎回最初は微妙とか言われがちなのですが、その安定した盤面処理+制圧からグランプリ決勝頃にはだいたい強い評価になっちゃうこのクラス。今回もそうなるでしょうか。

キーカード

前が強かったせいかめっちゃ変わってた
抜けたカード アリス以外
入ったカード バロン・リアンアルフィ・エッセル・(ロスト)カゲミツ・オリシル・ルシフェル

大きなカードプールの変化があったとは言え、最強格のアリスが存続、前回プールより打点的な要素や小回りの利く要素がキーカード内に増えており、外れがあまりなさそうな印象です。キーカードが安定して強く取れる、というのはクラスの強さに大きく関わります。エッセル、ルシフェルが少し見劣りしそうですが、このフォーマットならばルシフェルはかなりの低コストで投下できますし、エッセルも奥義の疾走打点としてはかなり強力、解放奥義は決まれば基本的にゲームが終わるため、コストとリターンがかみ合っていると言えます。

カードプールA・B

こちらもプランは今までと変わらず、進化可能ターン前からどれだけ進化をただで稼いでいけるかが重要です。アリア、コロッサスマグナや、新人のマスターエージェントデイなどを多く取れていると良いでしょう。
盤面処理や回復は意識せずとも自然と取れ勝ちなので、リソース回復に意識を向けながら、ここぞという火力カードを数枚作っておきたいです。勿論、基本はキーカードで揃えたいですが、4枚選んだ時点で、少し足りないと感じた場合は、フェンリルやブローディア、シャイニングヴァルキリーを意識してチョイスしておくと中盤から攻めていけて、ゲームメイクが楽です。

まとめ

これまでとほぼ変わらず進化回数を序盤から稼いでいけるパワーに加え、前回よりも安定していると予想できるキーカードのラインナップ。進化は今回もかなりの強さになりそうです。高コストカードのピックし過ぎに気をつければ、特段事故もなく回すことができると思います。
キーカードは、アリスを最優先で取りつつ、簡単な疾走であるバロンやエッセル、カゲミツ、進化権を支配できるオリシルあたりが良さそうです。リアンアルフィも場合によっては進化ターン前に進化を稼げるので優先して取りたいです。ルシフェルも取らなくていいというほどのものではないので、組み合わせやデッキの内容によってこの辺は決まるんじゃないかと思います。

アミュレット

アミュレットという始動の遅いコンテンツがメインギミックのこのクラス。私の中では基本弱いイメージですが、久々の参戦でこれが払しょくされるのでしょうか。

キーカード

抜けたカード セリーナ・セイクリッドレオ・スカルフェイン(旧)
入ったカード 双天使・トート・ダークアリス・フリッグ

クラス:ラスワがないせいかラストワード軸が追加されてますね。
双天使はスカルフェインのような仕事ができますし、ビショップカードが必要とは言え融合変身の火力は異常なものになるはず、ヤテラントゥもナーフ解除され、鬼火力が出せます。ラスワカウントはどれくらい稼げるのか気になるところです。
フリッグは重いと思うので弱いと考えます。盤面更地前提なのが困る。

カードプールA・B

低コストの結晶がまとまっているのに加え、イステンデッドとかいう最強カードがありました。これはラスワ優先で取った方が強そうだ。
具体的には芳気の看守やオディール・オデット等、低コストかつ低カウントのアミュレットを多く回収し、破壊枚数に応じて打点が出るパニッシュメントスナイパー、キーカードからだとヤテラントゥ、スクナが強そうです。ビショップカードは結構多いので、双天使は問題ないかな?

まとめ

イステンと相性のいいダークアリス・スクナ・ヤテラントゥが最優先回収で、その次にスカルフェインとルインウェブスパイダーでしょうか。トートはアミュレット破壊との組み合わせで効能を即時発揮するのが難しいので、あればラッキーくらいで良さそうです。
双天使も強いですが、ラスワ軸が強いとなれば、必然的にビショップカードが減っちゃうと思うので、これも意識して取る必要はないと思います。
序盤からフォロワーを産出するアミュレットが多く、特にオディール・オデットはカウントダウンも2でラスワカウントが2進むのでえらい強そうですね。これは汚名返上なるかもしれない。

機械

かつて、コンボ機械というのがありましたが、今回は順当に「機械」らしいですね。最近の学園機械ネメシスみたいな順当なテンポデッキになるのかな?

キーカード

リモニウム・トイズレポーター・マグナセイバー・グレティナ・新グライアス・キルザエル・ジンジャー

予想通り、テンポ意識の方っぽいですね。ジンジャーがどんな感じで作用するのか気になりますね。そういえば普通に機械ネメシスに入れたら強いとかないんですかね。誰もしてないけど。キーカード内だとコピーして強そうなカードはグレティナくらいかな?直接召喚のやつをコピーして1コストで投げると強そうです。マグナセイバーも重そうですが、処理力と生存性能が高いですからね。ちょっとカードプールの方も見てみましょう。

カードプールA・B

マンマルの効果で出すまともなフォロワーがいないw
どうなっているんだこれは。
さて、話を戻しますが、ダミアン、二コラなどがフィニッシャーとしてプール内にいたので、ダミアン+グレティナとかで決めに行くのがかなり強そうです。となるとリモニウムが結構大事ですね。ドロソ問題もあるので、結束の魔術かホフレは確保しておきたいところ、なんでデュアルエンジェルいるのに鋼鉄と大地の神いないんだよって感じですが、強すぎるからでしょう。基本的にトークンと同様の動きをしながら、カウント10を目指してやっていく感じですかね。
しかし手札が本当に補充できるかが心配ですね。結構意識して取らないと本当にきついかも、盤面の力はそこまで強いわけではないので、トークンや進化に見劣りしないように食らいつけるかが課題です。

まとめ

最優先はリモニウム・キルザエル・グレティナで、次いでトイズレポーター・グライアス・マグナセイバーでしょうか。ジンジャーは増やせると強いダミアンやグレティナがあるものの、手札が細くなりそうということで入れてる余裕なしと考えます。トイズレポーターも強いんですが、リモニウムに最速進化を切るとなると争うので、少し優先度を落としました。グライアスは基本アクセラでの運用になりそうなので優先度下げました。本体は種類多すぎて弱くなりそうなんで。
全体としてダミアン・二コラプラン極振りです。これしか強くなさそうなので。これらのいずれにもシナジーあるのがリモニウムなので優先度を上げました。ダミアンに合わせて出せる機械フォロワーを増やせるし、墓場も稼げるからです。
禁絶+グレティナ+ダミアンGGです。

最終順位(暫定)

進化>トークン>葬送≧機械=アミュレット>コンボ自然 banスペルブースト、庭園

とさせていただきます。(勿論一個人の意見ですし、まだ実装前なので今後この意見も変わる可能性があります。)

ということで、明日からルムマが始まります。
皆さんで楽しみましょう。

切札 隼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?