自分を大切に

2022~2023年を、娘の無茶振りにブチキレてまたいでしまった

もう、よくわかった
ほんとうに子育てむいてない
というか体力ない系ママの私は
「一般的な良いお母さん」には到底なれない
ひとりの時間が心からホッとする
頭痛も弱まる

今年は 自分のために全力でエネルギーを使う
ふりきる

娘のケアは肩の力を抜いてほどよくやる

夫のケアはしない
そして自分も夫や誰かに自分のケアを求めないように気を付けなければ

子育ての協力を頼む時に
何故もっと助けてくれないのかというようなニュアンスを出さないようにする
ただ協力してもらいたいと伝えるようにする

自分のためそして結果的に周りのためにも自分を思いきりたいせつにしよう

とは言え「ママじゃなきゃダメ」な4歳児のケアは24時間待ったなしで、なかなか
一人にさせてもらえないので
もともと低めな体力が削られて
心身の疲弊が凄い

はやく幼稚園始まらないかな。

…娘にうつされた風邪がしつこく残る年の始め
今年の初投稿は呟きのような散文で失礼しました。

しかし決意は固いです
自分を大切に
大切にしていきます

今年もよろしくお願いします✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?