見出し画像

一般という逃げ道



「わたし、1人集客したわ」

「集客?」

「舞台の感想をポストしたらさ、興味持ってくれたフォロワーさんがチケット買ってくれたの」

「いつ行くんだ?」

「20日みたい」

「じゃあ、意味ないな。キャスト違うし」

「意味なくないよ。舞台を好きになれば次も来てくれるかもしれないじゃん。推しなんかいなくたっていいんだよ」


何がなんでも推しのチケットを買う主人には、たまにイラつく。


舞台のチケットの購入サイトを開くとよくある。

ずらーっと役者さんの名前が並んでいて、選べるようになってるページ。

どの役者さんを選んでも舞台は観れるのに、チケットバックの関係で、選ばせるようになってる。

あれ、あんまり好きじゃない。

「この舞台よかったよ!」
「じゃあ観てみようかな」

となっても、あのページが出てくると買う気が失せます。

役者の誰も知らないんですが……。と。
1人で舞台を作ってるわけでもないのに。

仕方なく1番上の人とか、なんとなく気に入った名前の人を選んで買う。

それだけならまだしも、

自分のチケットを買われた役者さんがフォローしてきた上に、DMで、

「チケット買ってくれてありがとうございます!」

なんてこられたら、もううんざり。

あなたのこと、わたしは別に好きではないし、というか全然知りません。と。

今回見た舞台は、
「一般」という項目がありました。

一般という逃げ道。大事です。

案の定、わたしのフォロワーさんも、「一般」を選択して買ってました。

そりゃそうですよね普通。初めて観るのに推しなんているわけない。

舞台を観に行くのであって、推しを観に行くわけではない。


そういえば、わたしが毎回行ってるたりほんフェスは、残念ながら「一般」は選べないのですが、

毎回毎回サポートのギタリストのを買っていると、

「これ、毎回同じ人だと、まるでわたしがこの人のことめっちゃ好きみたいになるじゃん。執着してる痛客じゃん。恥ずかしくないかそれ。別にそこまで好きじゃないんだけどなぁ〜。フェス自体が楽しいわけだし、フェスだから来てるわけだし、ギタリストが出てないときでも普通に見るわけだし、ていうか好きバレすんのやだし、ん、これは好き避けなのか?」

と、なります。

誰のチケットを買っても見れるのに、あえて「選ぶ」ということは、まるでその選んだ人に、
「おこづかいあげます」という意味ではないか。

なんか偉そうじゃないかそれ。
嫌じゃないかそれ。

考えれば考えるほど、あのシステムは謎である。


美術館や映画と違って、ライブや舞台は生の人間が出てますので、
どうしても「選ぶ」感じになってしまいますが、普通にライブや舞台そのものを見たい人もいるので、

「一般」という逃げ道があるといいなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?